地上デジタル放送について


◆衛星ではなく、結局地上波・・・
 民放が衛星デジタル化にたった頃の話だったか、各ローカル局も 全て衛星になる様な話があった。
 その為に当方の様にアンテナを設置しても受信できない地域にと っては嬉しい話だったのだが、衛星の維持費の問題なのかどうかは 定かでないが、いつの間にかローカル局の衛星化は無くなっていた 。
 そして民放のキー局が衛星デジタル化となりこれはこれで嬉しい 話なのだが、地上波とはほとんど違う番組構成の為にチョッと残念 である。
 一時期オリンピックの年にBSデジタルチューナやチューナ内臓 テレビが出たものの、高価で導入しようと言う気にはなれなかった 。
 それから数年が経ち、いつのまにか民放ローカル局も全てデジタ ル化される話が出てきて、これが結局地上波で行われる事となった 。
 その使用される帯域はUHF帯域で、これまでテレビ放送に使用 されていた13ch〜62chまでをそのまま使用するといったも のであり、アンテナ自体はそのままUHF用の物が使用できる。
 しかしデジタル放送となる為に受信側としては今までのチューナ は使用できず、2011年で現行の放送が終了する為にそれまで地 上デジタル放送対応のチューナが搭載された製品でないとテレビが 見れないと言う事になる。
 更に現行のBSアナログ放送も2007年4月には終了すると言 う事もあり、現在BSを使用している人は一足先にBSデジタルへ の移行を検討しなければならなくなるだろう。

◆自宅でも受信可能か?
 結局デジタル化されたからと言っても今までと同じ地上波の為に 、自宅で受信できない可能性の方が大きい。
 実際、左図を見てもわかる様に画像左側は全て山で、右図の様に 家から局のアンテナ方向を見ると完全な山だと言う事がわかるだろ う。
 自宅から100mも西に向かえば山の切れ目になり、昔は畑の一 部を借りてアンテナを立てて見ていた様だが、かなり小さい頃の記 憶の為に画質的な問題は不明だが、アンテナブースタも何も接続せ ずVHF帯域を300Ωのフィーダ線で見ていたのを覚えている。  その為に、ほんのチョッとした位置関係で映るか映らないかと言 う状態であり、デジタル化されアナログ時の時よりも受け易くなる 事を考えると映るのかと言う期待もある。

◆ほんとうにエリア内なのか?
 実際にこの辺はどこまでが受信可能エリアとなっているのか、参 考になるサイトを探していたところ次の様なサイトを見つける事が できた。
社団法人地上デジタル放送推進協会
(略称:D-PA/ディーパ)
 このサイトにある『放送エリアのめやす』を見てみると左図の様 になっており、郵便番号検索で付いた赤い十字マークが自宅位置と なるが、地図の等高線から見てもおおよその場所ではあるが間違い なくエリア内にある様である。
 この辺の送信所は西蔵王から出ており、ここから自宅までは直線 でおおよそ20kmで、途中は山伝いにいくつもの山が障害となっ ているはずなのだが、それでも自宅より更に山寄りの地域でもエリ ア内になっていると言う事はかなり期待できるのだろうか?
 とりあえずこのエリア図から多少の期待をしつつ、実際に受信し て試してみる必要がある。
 自宅の西端でも左図の様にアンテナ方向にはまだ山が見えるが、 もしかするとギリギリ霞めて受信できるのかも知れない。
 もしもこの場所で受信可能となれば、右図の様に塀の端にアンテ ナポールを正式に設置して完成となる事を期待して実験の計画を進 める事にした。


 メインに戻る   オーディオメニューに戻る   地デジメニューに戻る 
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します