20素子アンテナに交換してみる


◆20素子アンテナ
 いよいよ共同アンテナ側でも地デジ対応の話しが出てきている 様で、また機材費に何百万もかかってしまうおそれもある為に早 目に結論を出すべく、早速5素子アンテナだったものを20素子 に交換してその効果を確認してみた。
 当初アンテナの位置を5素子アンテナ使用時と全く同じ位置で 窓際に設置していたが、受信し難いチャンネルがあった為にアン テナ位置を再び調整してみると、上図の様に若干窓際から離した 方が全体的に良くなり、しかしこれ以上手前側に設置しても良く なるどころかかえって受信状態が悪くなってしまう様である。
 
 以前は窓のガラス越しに受信していた感じであったが、今回の 20素子では上図右側の様に壁を通して受信している様な感じに なっている。
 NHKの総合や教育では天候によっては更に右側を向けた方が 良くなる場合もあるが、他のチャンネルがダメになってしまう所 から、この辺が一番良い妥協点となっている。

◆20素子による受信結果
 しっかり二階の空き部屋がアンテナ室になってしまったが、5 素子アンテナの時から比較すると確実に受信感度が上がっており 、悪天候時以外では全チャンネル全く問題なく受信できる。
 しかしやはり悪天候時や曇りの日等でも時々は受信が困難なチ ャンネルが発生する為に、20素子の2段スタック構成で試して 見る事にした。


メインに戻る オーディオメニュー 地デジメニュー 室内アンテナメニュー
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します