LOUD HID (H1type 4,500k)
右側バラストの電源配線引きまわし

◆ケーブルの保護
 こちらも左側のバラストと同様にバラストから出ているバーナ用の 高圧線を付属のコルゲートチューブを取り付ける様にする。
 また電源ケーブルの方は付属していない為に、別途ホームセンター やカーショップのカー用品コーナーからコルゲートチューブを購入し て予め用意しておく必要があるが、コルゲートチューブには色々な太 さがある為にサイズを考慮して購入する必要がある。
 コルゲートチューブの両端は右上図の様に自動車用テープを使用し てテーピングし、コルゲートチューブが広がったり外れたりしない様 にしておく。
 電源ケーブルには左図の様に赤色の線材にヒューズが取り付けられ ている為に、コルゲートチューブは一旦この部分で切断し分割して取 り付ける様にする。
 このヒューズ付近は左図の様に赤色の線材が持ち上げられてヒュー ズに取り付けられている為に、あまりコルゲートチューブをギリギリ まで取り付けると、車両の振動でコルゲートチューブの切断した部分 で線材の被覆を傷付けてしまう恐れがある。
 その為にコルゲートチューブはヒューズ手前10mm程度とし、あ とは自動車用テープによりテーピングしておく方が良いだろう。

◆ケーブルの引きまわし
 そして電源ケーブルは右図の様にバラストの右側にある丸い穴から エンジンルームへと挿し込み、この穴から出ていた字光式ナンバープ レート用の電源ケーブルと一緒に結束した。
 本来はヒューズが見える様にしたい所であったが、丁度バラストの 真後に来る為に今回はバラストの下側を通したのだが、左図の様に電 源ケーブルはバラストの上側から出ている為に、バラストの真上を通 した方が良かったのかも知れない。
 しかし、ヘッドライトユニットを車両に取り付けてしまうとこの部 分には手を入れるのも困難な為に、まず切れてもヒューズ交換にも手 間取ってしまうだろう。
 そしてバーナ用の高圧ケーブルも左側の配線と同様にバラストから 真上に線材を上げ、右図の様にコーナーランプ背面にある穴よりエン ジンルーム内に取り込んでいる。
 そしてHIDを固定している穴開きステーの一番上に空いた穴でこ のバーナ用の線材を固定し、更にその上にある車両側の穴でも固定し てあり、高圧線材が振動でも動き難くしている。
 以上で右側のHIDを取り付け、それらの配線引きまわし作業が全 て完了した。


 メインに戻る   車両関係に戻る   スカイライン詳細メニューに戻る

 LOUD HIDメニューに戻る 

このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します