![]() バッテリーの組み替え ![]() ◆新しいバッテリー ![]() ![]() この部分に販売店の証明印が押してあれば良いが、無い場合に は領収書かレシート等を合わせて保管しておくと良いだろう。 今回はたまたま同メーカーの同じ製品を購入した為に何も問題 はなかったが、メーカーが違ったりシリーズ違い等でバッテリー を固定する部分に突起があったりする場合がある。 その為に実際に取り付ける前には右上図の様に新旧2つのバッ テリーを並べてみて、違う部分等をしっかり確認し取り付け上問 題にならないかどうかをしっかりと確認する様にする。 ◆ドレンホースの取り付け ![]() ![]() このドレンチューブ先端にはL型の樹脂製プラグを取り付けてあ る側をバッテリーに差し込むが、右図でもわかる様にくさび状にな っている突起部分を全て差し込む様にする。 この部分の挿し込みが甘いと走行時の振動で外れてしまう恐れが あり、トランク内に水素ガスが溜まる危険性がある為に、しっかり と挿し込んでおく必要があるだろう。 ◆バッテリーの取り付け ![]() ![]() また、右図の様に必ずドレンチューブは床にあるドレンチューブ 挿し込み用のゴムブッシュにしっかり挿し込む様にし、こちらも忘 れて水素ガスがトランクに溜まる様な事が無い様にする。 あとはバッテリーを取り外す前までの作業を逆に追って組み付け る様にする。 メインに戻る 車両関係に戻る スカイライン詳細メニューに戻る バッテリーメニューに戻る ![]() |