![]() 完成とタワーバー取り付け ![]() ◆赤カバー交換完了 以下がこれまでの作業でR33GT−R用のRB26DETTに R34GT−R用の赤いヘッドカバーを取り付けたものであるが、 本来はタイミングベルトカバーも赤色のカバーとなる。 しかしこちらはタイミングベルトを交換する際に一緒に作業する 予定の為に、今回までの作業では交換せず従来のままとなっており 、タイミングベルトカバー正面にあるRB26のロゴが白いのは別 途この文字の部分だけ着色したもので、この様な仕様の純正部品は 存在しない。 ![]() ![]() ◆タワーバーの取り付け ![]() ![]() ストラットタワーバーには取り付け方向があり、これは実際にス トラット間にタワーバーを置いてみる事でタワーバーの取り付けブ ラケットのネジ穴とストラット固定用ボルトを比較すれば逆かどう かはすぐにわかるだろう。 ![]() ![]() あとは右図の様にソケットレンチを使用して締め付け、最後には トルクレンチを使用して規定トルクで締め付ける様にする。 しかし、本来はこのストラット固定ボルトに使用するナットは再 利用不可部品となっている為に、できれば新品にて購入しておき用 意しておく事をお奨めする。 ![]() この張りはタワーバーを広げる方向に回す様にし、あまり極端に ではなく気持ち若干広がったかどうかと言うぐらいで、若干レンチ が重くなる程度で十分である。 タワーバーに張りを持たせたならば、今度はセンターボルトの両 サイドにあるゆるみ止め用のナットを緩める方向に回し、センター ボルトが簡単に動かない様に固定する。 メインに戻る 車両関係に戻る 2ドアメニューに戻る GT-Rメニューに戻る タイミングベルトメニューに戻る カムカバーメニューに戻る ![]() |