![]() その他の周辺部品の取り外し ![]() ◆パイプの取り外し ![]() ![]() 更にロッカーカバーの後部には右図の様に左右に渡る中太のホー スが中継としてロッカーカバー自体に固定されている。 これらも取り外さないとロッカーカバーが取り外せない為に、右 上図の様にプラスドライバーを使用しホースが固定されている取り 付けブラケットごと取り外しておく。 ![]() ![]() 取り外しには右図の様にサージタンク側のホースを残し、その右 半分は中継用の金属製のパイプ毎取り外してしまっている。 この部分のホースには全てクリップタイプのホースバンドが使用 されている為に、ホースを取り外す前にはプライヤー等を使用しク リップを挟み横にスライドし固定部分から解除しておく。 ◆もう一つのブラケット ![]() ![]() その為にこのコネクターも左図の様にプラスドライバーを使用し ブラケットを固定しているネジを取り外しておく。 更に、ロッカーカバーを跨ぐ様にしてコネクターが配線されてい る為に、ブラケット毎取り外した後にコネクター同士も取り外して おく様にした方が、ロッカーカバー取り外しの際にハーネスを傷め ずに作業できるだろう。 メインに戻る 車両関係に戻る 4ドアメニューに戻る スカイライン詳細に戻る イグニッションコイル交換メニューに戻る ![]() |