◆リムとのクリアランス フロントブレーキのワイヤー先端を見ると左下図の様にワイヤ ー長を調整する為の機構がある為に、新しいブレーキシューを取 り付けた際にはこの調整用ナットを完全に緩めきっておき、一番 閉め込んだ状態にしておく。 この状態からある程度走行後にブレーキシューが減って行く時 に、ブレーキシューの減り具合によって少しずつ調整できる様に しておく。 その状態から右上図の様にブレーキワイヤーをレンチを使用し て固定する事によって、比較的簡単にブレーキシューとリムとの クリアランスを簡単に維持しながら固定できる様になる。 ◆確認と微調整 上記方法でブレーキワイヤーを固定すると、左下図の様に多少 ブレーキワイヤーが横に飛び出た感じになってしまう為に、見た 目だけでもブレーキワイヤーを下向きにしておくと良いだろう。 その際にはワイヤーが斜めに潰され固定されている事から、あ まり根元を強く折り曲げる様な事はせず、ワイヤーの先端を軽く 引っ張りながら内側に曲げる程度にしておく。 但し、この調整用のネジで調節できる範囲はあまり多くない為 に、取り付け時に調整用に使用してしまうとブレーキシューが減 って来た際には調整しきれなくなってしまうおそれがある。 その為に、できるだけブレーキシューを交換後には、調整用の ネジは絞め切った状態でブレーキワイヤーの固定だけでブレーキ シューとリムのクリアランスを調整した方が良いだろう。 しかし、あまり何度もブレーキワイヤーを絞め直してしまうと 、ブレーキワイヤーを何度も押し潰してしまう事になる為に、そ の部分が弱くなりブレーキワイヤーが切れ易くなってしまう為に 十分注意してできる限り一度で作業は完了する様にする。 メインに戻る ⇒ 車両関係 ⇒ 自転車関係 ⇒ メンテナンス ⇒ ブレーキシュー |