リアホイールとチェーンの取り付け

◆ホイールをフレームにセットする
 ここからはタイヤを自転車に取り付ける作業となるが、後輪に は取り付ける方向があり片側にはチェーンをかけるスプロケット ギヤが取り付けてありもう一方にはブレーキユニットがある為に 、まず間違える事は無いと思われるが左下図の様にタイヤをセッ トする前には取り付ける方向を確認しておく様にする。
 
 タイヤをセットする場合には後輪のシャフトがフレームに近く なったならば接触してネジ溝に傷を付けない様にしながら、右上 図の様にスプロケットギヤにチェーンをかける様にする。
 この際にはチェーンを無理に変形させない為にも、右上図の様 にタイヤ自体をチェーンをかけ易い様にチェーンよりは奥側にな る様にしてから、右上図の様に後輪のシャフトにチェーンがかか ったならばタイヤ側にあるスプロケットギヤをチェーンに近付け る様にする。
 そしてチェーンはスプロケットギヤにかけた状態にする。
 
 またタイヤをフレームにセットする前には、必ずチェーンテン ショナを取り付けておく事を忘れない様にする必要があるが、こ のチェーンテンショナには取り付け方向がある為に注意する。
 チェーンテンショナを左上図の様によく見ると、後輪軸のシャ フトにいれるワッシャー状になっている部分が、テンション調整 用のネジ部分から見ると片寄っているのがわかるだろう。
 これは左上図で平らに見える側を先に入れチェーンのスプロケ ットギヤに近い側に入れる事により、丁度ボルト部分が右上図に 見える後輪のシャフトをセットするフレームのU字型になってい る部分に入り込み、そのフレームのU字型の先端にテンション調 整用にあるコの字型の金具が丁度合う位置に来る様にする為のオ フセット量となっている。
 
 更に左上図の様にブレーキ側の方も同様で、ブレーキユニット 側にテンション調整用のワッシャ部分がボルトと平らに見える側 を向けてセットする様にする。
 そして後輪軸のシャフト両側にチェーンテンション調整用の金 具をセットしたならば、右上図の様にフレームの内側に入る様に しながら後輪軸のシャフトをフレームにセットする。
 その際には、右上図の様にチェーンテンション用の金具はフレ ームにセットせずに、本来の位置からは外しておく必要があり、 これをセットすると次に説明するペダル側のスプロケットギヤに チェーンがかけ難くなってしまう為に注意する。
 しかし、元々チェーンテンショナは取り外しの際にめいっぱい に緩めている為に本来の位置にセットしても大丈夫なのだが、少 しでも作業性が良い様に右上図の様にチェーンテンショナはかけ ずに、後輪のシャフトができるだけフレームのU字溝の奥まで入 れる様にする。

◆ペダル側のチェーンをセットする
 ペダル側のスプロケットギヤには、右下図の様にマイナスドラ イバー等を使用してチェーンの穴に挿し込み、スプロケットギヤ からチェーンが外れない様にしながらペダルを回す。
 
 そして左下図の様にチェーン全体がスプロケットギヤにかかる までずっと支えていないと簡単にチェーンが外れてしまう為に、 必ず最後までしっかりとサポートする様にする。
 
 また、上図ではチェーンを下側からセットしている為にペダル を回しても後輪が回らない方でセットしているが、逆側から取り 付けても問題は無いものの、後輪はまだ完全に固定している状態 では無い為に、やはり後輪が回転せずにチェーンだけ動かせる側 からセットした方が、タイヤが傾いているままで回転させるより はこちらの方が作業性から見ても無難であろう。


メインに戻る 車両関係 自転車関係 メンテナンス リアタイヤ
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します