テンショナーとリアブレーキの取り付け

◆チェーンテンショナーの仮取り付け
 このページで説明するのは全て仮止め作業のみで、実際に固定 するのはチェーテンショナを調整してからになる為に、絶対に固 定しない様に注意する必要がある。
 
 後輪軸のシャフトはペダル側のチェーンをかけ易くする為に左 上図のフレームのU字溝の奥深く入っている為に、これをタイヤ を全体的にチェーンが引っ張られる側の後ろ側に引っ張り、左上 図の様に後輪軸がフレームのU字溝の中心位置に来る様にする。  この位置まで移動する事により、左上図の様にチェーンテンシ ョナの金具が下向きになっていた物を持ち上げ、右上図の様に本 来セットされる位置に持って来る。
 
 そしてこの部分にあるテンション調整用のナットをレンチであ る程度回し込み、テンショナから手を離しても落下しない程度に ナットを締め込んでおく様にする。
 左上図ではブレーキユニット側のテンショナをねじ込んでいる が、同様に右上図の様にチェーン側のテンショナ用のナットもあ る程度ねじ込んでおく様にする。

◆ブレーキユニットの仮固定
 また、ブレーキユニットも左下図の様にフレームへの固定を外 してある為に、ブレーキユニットの固定金具を移動して左下図 の様にネジ穴が上向きにしておく。
 尚、実際には自転車全体を逆さにして作業している為に、本来 の剥きとしてはこのブレーキ固定金具は下側になる事から、方向 を間違えない様にする必要がある。
 
 そしてブレーキユニットの他に右上図の様にブレーキワイヤー の固定金具も忘れずにセットするが、ブレーキワイヤーの固定金 具はブレーキユニットの裏側にセットする様にする。
 あとは左下図の様に固定用のボルトを挿し込み、裏側にはナッ トを取り付ける事を忘れずにして、右下図の様にプラスドライバ ーを使用して落下しない程度にねじ込んでおく。
 
 ここでの作業もあくまでも全て仮止めとしておき、チェーンテ ンションを調整する際にこのブレーキユニットも前後してしまう 為に、絶対に固定部分は締め付けない様にしておく。

◆ブレーキワイヤーの仮固定
 そしてブレーキワイヤーに取り付けてある左下図の様なボルト を、ブレーキユニットから出ているレバー部分の穴にセットして 、右下図の様にナットを取り付けて軽くねじ込んでおく。
 
 このボルトを通す部分には左上図では多少わかり難いかも知れ ないが、ボルトの回り止めとして縦長の穴となっており、当然ボ ルト側もブレーキワイヤーが通してある部分が同形状となってい る為に、ナットを取り付ける際にはこのボルトとブレーキユニッ トから出ているレバーにある穴との形状が合う様にしておく必要 がある。
 また、ここでもチェーンテンションを調整するとブレーキユニ ットが前後する事から、当然ブレーキワイヤーの位置も前後する 事から、ブレーキワイヤーの固定もチェーンテンションの調整が 終わってから最後に固定する様にする。


メインに戻る 車両関係 自転車関係 メンテナンス リアタイヤ
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します