ani_103.gif

汎用バルブ交換タイプHID LOUD
バンパー取付ステーの追加工

ani_103.gif
◆バラスト配線の干渉
 フロントバンパーの内側には左図の様にバンパー取り付け金具が あり、HID用のバラストを取り付けると線材がこの取付金具に若 干干渉してしまう様である。
 このフロントバンパー取付金具と反対方向には板金がそれほど広 く無く、HIDが固定できる程度の幅しかない。
 その為に、この線材と干渉してしまう部分の取付金具を削ってし まう必要があり、右図の様にマーカーペンで削り取る部分の大きさ を現物合わせでマークしておく様にする。

◆干渉部分を削り取る
 取付金具等の追加工にはヤスリを使用して削るのも良いが、時間 がかかる上にあまり綺麗に仕上がらない。
 サンダーも安価ではあるが平たい砥石の為に削る部分の形状が限 定され、今回の様に取付金具の端を削るにはV型にカットする様な 感じになるだろう。
 エアーコンプレッサー等を持っていれば色々と削る為のツールは あるのだが、なかなか高価で揃えている人も少ないだろう。
 今回は簡単なチョットした部分を削る為に、左上図の様なハンド ドリルに取り付けられる色々な形状の砥石を用意してみた。
 その中から今回削るサイズにピッタリの右図にある様なピンク色 の鉄工用軸付き砥石と、その削り面とバリを取る為の黒い仕上げ用 のスポンジ砥石を用意した。
 ハンドドリルへの取り付けは左図の様にドリルの刃と同様に取り 付けるだけであるが、この砥石のパッケージに使用できるドリルの チャックサイズが書いてある為に、購入の際には確認の上購入する 様にする。
 削る際にはハンドドリル本体はもちろんだが、削る取付金具自体 もしっかりと固定しておく様にする。
 安易に固定しておくと削っている際に砥石が逃げようとして、金 具自体が飛ばされたりする為に作業の際にはしっかりと固定して作 業する様にする。
 干渉部分を削り取った取付金具は、実際に車両へ取り付けてみて 左図の様に線材の逃げが十分確保できるかどうか確認し、丁度良い ぐらいになるまで少しずつ確認しながら削る様にする。
 右図の様に線材周辺に十分余裕ができたならば、この線材に巻き 付けたコルゲートチューブを引っぱって、この削った部分まで下ろ す様にしておくと良いだろう。

◆加工したステーの再塗装
 板金関係を削ってしまうと必ずその部分から錆び易くなり、最悪 の場合にはボロボロになり折れて崩れてしまう恐れがある。
 今回のフロントバンパー取付金具も見た目が金色っぽい為に、た ぶんアルマイト処理か何かが施されており、錆びない様に表面処理 が行われている。
 その為に、必ず板金部分を削ったり擦ったりした場合には塗装等 の処理を行っておく必要があり、シャーシブラック等の下回り用の 塗装が好ましく、今回は左上図にある様なホルト製のサビ止め用亜 鉛塗料を使用してみた。
 本来このタイプの塗装は金属の表面をワイヤーブラシ等で擦り、 表面に付いているサビ等を綺麗に落としてから吹き付けた方が良い だろう。
 亜鉛塗装は強力なサビ止め効果を発揮し、塗装後はチョットした キズでもサビが進行しないらしい。
 塗装は乾燥させながら何度か重ね塗りを行い、乾燥すると右図の 様に白く乾いてきたのが目で見てわかる様になる。
 塗装の際には凹凸がある部分ではチョットした影になると塗装さ れていない場合が多く、取付金具自体を色々な角度に向けて塗料を 吹き付けて、塗り忘れが無い様に十分重ね塗りを行う様にする。


 メインに戻る   車両関係に戻る   セルボモードメニューに戻る

 LOUD HIDメニューに戻る 

ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します