ani_103.gif

軽自動車用 字光式ナンバー
高速道路料金についての問題

ani_103.gif

◆高速インターのナンバー自動判別
 11月1日より字光式ナンバーに変更し初めて高速道路を走った際に、 インター出口料金所で何やら問題が発生した。
 係員が出てきてナンバーを確認したり控えたり、聞いてみると『この車 は軽自動車ですよね』と言う事で、詳しく聞いてみると発券されたカード の車両区分が普通車になっており、またまたその係員がその違いに気付い た様である。
 私もそれまでは気付かなかったが、確かに言われてみると県名の次に来 る番号が57と47になり、希望ナンバー制度が始まる前の普通車に同じ 番号が存在する為に区別が不可能である。

◆車両ナンバー自動認識装置
 これは高速インター入り口にある車両ナンバー自動認識装置により判断 されていると思われ、この認識装置がカラーであれば軽自動車と普通車を 文字の背景色が白色と緑色か黄色と黒かを区別すれば判別が可能となるだ ろう。
 しかし、もしも白黒認識であれば対策は難しくなるだろう。
 それは、グレースモークやグリーン等のナンバープレートカバーがある 為に、もしも白黒濃淡の認識であれば普通車に丁度良い暗さのカバーを付 けると軽自動車の料金で通れるかもしれないだろう。
 たぶん、それ以前に2値化処理であれば濃淡処理もできず、結局は車両 ナンバー自動認識システム自体を変更する必要があるだろう。

◆当面の対策・・・対応?
 こちら山形には山形自動車道と最近できた東北中央自動車道の2つがあ るが、4つの料金時から出入りしてみて確認したがどこでも認識ミスが発 生し、軽自動車の字光式ナンバーが普通車として認識する事がわかった。
 少なくとも、東京を初めとする西日本方面は軽自動車の字光式ナンバー が9月1日から開始されており、今回の東日本での実施までは2ヶ月もあ ったわけで、東北中央自動車道はこの2ヶ月の間に開通している為に対策 されていても良いはずである。
 その為に、もしも軽自動車に字光式ナンバーを取り付けて高速道路を利 用する際には、発券された車両コードが軽自動車(こちら山形では5)と なっているかどうか、普通車(こちら山形では1)になっていないか確認 を行い、もしも普通車になっている場合にはインター出口の料金所で『普 通車として認識されている為に、軽自動車に変更して下さい』と一声かけ るしかないだろう。
 その度に、係員が出てきてナンバーを確認したり控えたりと、後続車に ご迷惑をおかけしますが、1区間で約50円ほど多く取られてしまう為に 損しない様にしましょう!

◆道路公団へ連絡・・・
 道路公団のホームページを見てもこれらのトラブルは載っていない様で 、ホームページへの意見として同内容を明記して頂けるようお願いはして ありますが、私の方への連絡はまだありません。
 実際にどう言う問題が発生し、これらをどう対策するのかホームページ にてご説明願えればと思います。


 メインに戻る   車両関係に戻る   セルボモードメニューに戻る

 ナンバーメニューに戻る 

ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します