SUZUKI CERVO MODE CN32S F6B engine 
イグニッションコイル・プラグ・プラグコードの交換

イグニッションコイル1次側コネクターの取り付け


◆コネクターの挿し込み
 イグニッションコイルにはプラグコードの他に1次側の駆動信号 用コネクターを取り付ける必要があるが、これはプラグコードの取 り付けの際に邪魔にならない様に、必ずプラグコードの取り付け後 に行った方が良いだろう。
 この1次側のコネクターは2つあり、まずは左図の様に短い方の コネクターを探し出し、コネクターにあるロック機構の突起部分を 進行方向である左図では手前側に向け、イグニッションコイルのコ ネクターへと挿し込む様にする。
 コネクターを逆挿しすると少しも入らず、規定方向にコネクター を挿し込み押し込んでいくと、最後にロック機構が効くパチッと言 う音が確認できるだろう。
 コネクターは必ずこのロック機構のパチッと言う音を確認する様 にし、念の為に取り付け後には一度コネクターを引っ張ってみて、 抜けない事を確認しておく様にする。
 そして長い方側のコネクターを右上図の様に探し出すが、このハ ーネスの途中には左図の様な白い樹脂が取り付けてある。
 これは単に右図の様にして手前側にあるイグニッションコイルの 横に突き刺してハーネスを固定させる為の物で、しっかりと固定は せずただ部品の間に挟んで動き難くするだけの物であり、忘れずに イグニッションコイル側面に挿し込んでおく様にする。
 そして先程と同じ要領・手順で右上図の様な感じで、もうひとつ の右側にあるイグニッションコイルにも1次側の駆動用信号コネク ターを挿し込んでおく様にする。
 点火系の部品であるプラグ・イグニッションコイル・プラグコー ドの装着と配線が全て終わると以下の図の様になり、あとはロッカ ーカバーを取り付けるだけとなる。



 メインに戻る   車両関係に戻る   セルボモードメニューに戻る 

 オーバーホールメニューに戻る   第五段メニューに戻る   点火系メニューに戻る 

このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します