ani_103.gif

ホワイトランプへの交換
コーナーランプの交換

ani_103.gif

◆フェンダー内側のカバーを外す
 ヘッドライトの横にあるコーナーのスモールライトがあるが、ヘッド ライトをHID化にする事でその電球の黄色い色が気になってくる。
 その為に最近では小型電球のハイケルビンタイプも色々なメーカーか ら発売されており、更にはLEDタイプ等もある事から交換してみた。
 セルボに限った事ではないが、コーナーランプはフェンダー内側から 交換する必要があり、右上図の様にフェンダー内側にある樹脂カバーを 取り外す必要がある。
 しかし、コーナーランプの交換に関しては全て取り外す必要は無く、 右上図の様に2箇所を取り外すだけでよい。
 まず1本目のネジは左図の様にして真下からプラスドライバーを使用 して取り外すが、この部分に関しては普通の長いドライバーでも取り外 しが可能である。
 もう1本のネジはタイヤハウスの中を覗き込むと前寄りにフェンダー の樹下カバー先端を固定しているネジが見える為に、このネジをプラス ドライバーを使用して取り外すが、図の様な短めのドライバーを使用し ないとタイヤが邪魔になり取り外せない。
 タイヤを取り外してしまえば作業が簡単だが、ハンドルをどちらかに めいっぱいに切っておいても、タイヤが内側か外側に向く為にネジが外 し易くなるだろう。
 これらのネジが2本外れると、フェンダー内の樹脂カバー先端が開く 様になるが、そのまま引っぱってしまうと右図の様な丸い穴の開いた部 分がフロントバンパー内側に引っかかっている為に破損してしまう。
 右図では実際に破損してしまい、穴の左側部分が裂けてしまっている のがわかるだろう。
 その為に取り外す際にはフェンダー内側の樹脂をフロントバンパー側 を一旦持ち上げて右図の穴を突起物から抜いておき、その状態でサスペ ンション側へと押しながらタイヤ方向に押し下げる様にする。
 もしもなかなか抜けない場合には、このぶぶんがひっかかっている可 能性が大きい為に、手探りになってしまうがしっかりと抜いてやる様に する。
 取り外しの際にこの部分が破損してしまっても、しっかり数本のネジ で固定される為に、走行時に外れてくる様な心配は無いだろう。

◆コーナーランプの取り出し
 フェンダー内側の樹脂カバーをめくってみると、中に左図の様にコー ナーランプのソケットが見えてくる様になる。
 このソケット背面には十字の突起が出ており、その中心から線材が引 き出されているが、この十字部分の突起を利用してソケット自体を左回 して取り外す様にする。
 このソケットには防水用のゴムパッキンが使用されている為に、長い 間取り外していないとかなりキツク貼り付いているだろう。
 ソケット自体は90度近く左に回せば外れるが、どうしても回せない 場合にはラジペン等を使用して、ラジペンを少し開いた先端を十字の突 起の2箇所にかけ、ラジペンで挟み込まない様にして回転方向にだけ力 を入れる様にする。
 ラジペンで強くソケットの突起部分を挟んでしまうと、キズが付くだ けでなく下手に挟むと折れてしまう可能性があり、十分注意して作業す る様にする。
 ソケットを取り外すと左図の様に電球側が見える様になるが、あまり 線材が長くない為に強く引っぱらない様にする。
 電球自体はこの灰色のソケットにただ挿し込んであるだけで、次項の バルブ形状を見てもらえばわかると思うが、このソケットに対してその まま真っ直ぐ引き抜く事により電球自体を取り外せる様になっている。
 右図が電球を取り外した後の電球を差し込む側から見たソケットの様 子だが、電球の両端にある電極を挟むような電極が付いているだけであ る。

◆ホワイトバルブへの交換
 左図が今回用意した電球だが、左側にあるパッケージがRAYBRI G製のプラチナホワイトバルブ(型式R130)で、右側にあるパッケ ージがLED式ホワイトカラーバルブ(型式RC12)である。
 これまで使用していたバルブは黒く焼けてしまっており、丁度良い交 換時期である。
 右図のガラスが青い物がプラチナホワイトバルブだが、これだと元々 使用している車両のバルブと全く同形状であるが、右側にあるLEDタ イプは拡散レンズ等が付いている為か少々長さが長くなっている。
 今回取り付けたセルボでは問題なかったが、車両によってはバルブ形 状が長くなると取り付けできない場合がある。
 バルブ自体は取り外しの所でも説明したが、ただソケットに差し込め ばよく取り付けも簡単である。
 しかし、LED式の場合にはLED自体に極性がある事から、右図の ままで点灯してみて点かなかった場合には、一度バルブを抜いて180 度回転して取り付ける事により極性を合わせる必要がある。

◆フィラメントタイプとLED
 今回はフィラメントタイプのプラチナホワイトバルブとLED式のホ ワイトバルブを両方購入してみたが、左図がフィラメントタイプのホワ イトバルブを装着したものである。
 従来のバルブと比べると明らかに白いが、HIDと比べるとやはり若 干黄色っぽく感じてしまうようである。
 そして右図がLEDタイプのホワイトバルブを点灯したもので、左図 と比べても明らかに白い事がわかり、これだとHIDと比べてもかなり 近い色になっている。(注:比較HIDは4500K)
 しかし左右を見比べてもらうとわかるが、フィラメントタイプは四方 に光が広がり全体的に明るいが、LEDタイプの方は拡散レンズ付きの 効果はあるがそれでもバルブの中心部分だけ明るくなってしまっている のがわかるだろう。
 ただ、全体に広がりはしないものの中心部の明るさは適度にあり、白 さを取り今回はLED式のホワイトバルブを使用する事にした。
 また、バルブの交換も容易に出来ない所である事から、LED式バル ブの半永久的に使用できる物を使用しておけば交換の心配も無くなる。
 更に消費電力に関しても、フィラメントバルブの12V5Wに対して LEDバルブは12V0.2Wとものすごく少なく、1/25の消費電 力で済む様になる。
 ヘッドライトもHIDにする事で低消費電力化となり、少ないながら も更にコーナーランプでも低消費電力化ができる。


 メインに戻る   車両関係に戻る   セルボモードメニューに戻る

 ホワイトランプメニューに戻る 

ani_101.gif

このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します