間欠時間可変スイッチ
◆到着した製品 間欠ワイパーの間欠時間を可変できる製品を取り扱うショップ も何店舗かあったが、製品的にはどれも同じでワゴンRもMH2 1〜23まで共用で、販売価格的にもどこのショップもそれほど 変わらなかった事もあり、今回は送料無料の店舗から購入してみ た。 ![]() ![]() ![]() ワイパースイッチ自体は右上図の様な物で、確かにレバー部分 には間欠時間を設定できる【INT TIME】のつまみが追加 されているのがわかるだろう。 ◆製品について 左下図が操作レバーを車両に取り付けた際に正面として向く部 分であるが、取り付けネジ部分らしき物は全く無く、中心に見え る突起とその上下にあるガイドで挟み込む感じである。 ![]() その為に全てワイパーの制御はこの部分で行っていると思われ 、以前の様にスイッチとは別にコントロール部分がある訳ではな く、スイッチと一体型となっている様である。 ![]() また、コネクターの付いた面の隣には右上図の様に1Pinだ け電極の様な物が出ているが、車両にこのワイパースイッチをセ ットした際に車両側に接触するのかどうか未確認である。 ◆標準品と比較する ワゴンRのワイパースイッチを交換の際に、標準品を取り外し た物と今回購入した間欠時間調整式のワイパーレバーを比較して みたところ以下の様な感じであった。 ![]() 間欠時間調整用の目盛りは右上図の様に4段階となっているが 、実際にその途中でも時間設定が微妙に効くかどうかは不明だが 、走行中では4段階のクリックロックする部分で判断する事にな ると思われる為に、あまり微妙な時間調整は意味が無いのかも知 れない。 ![]() ![]() 機能的には時間調整用の時定数を変えるだけの為に、回路的に は全く同じ物が使用されていて、間欠時間の回路部分の時定数が 固定か可変かと言うだけの為に違いは無いのだろう。 メイン ⇒ 車両関係 ⇒ 自動車関係 ⇒ 軽自動車関係 ⇒ ワゴンR ⇒ ワイパー
|