KENWOOD製 4chデジタルパワーアンプ KAC−PS4D
アンプの仮動作

◆テスト環境について
 アンプを仮に動作させる為に左下図の様に電源やスピーカを接 続して動作させる様にして実験するが、スピーカは2つしかない 為にそれぞれのチャンネルに切り換えて使用する。
 アンプの入力に接続する音源は、右上図の様なUSBタイプの メモリープレーヤで、このヘッドホン端子から出ているミニステ レオピンをRCAのピンに変換するケーブルを使用する。
 電源については左上図の様に家庭用のコンセントであるAC1 00VからDCの12Vを作り出す為に、今回はFA用に販売さ れているDC12V4.5Aの出力をもつスイッチング電源を使 用して、その接続には上図の様に3.5゜の赤色と黒色の線材を 使用して接続した。
 そしてパワーアンプのリモートコントロール端子には左上図の 様にトグルスイッチを取り付け、このスイッチによりパワーウン プのP.CON端子にDC12Vを供給する事によりパワーアン プ自体が動作する様にし、スピーカの切り換え時等に使用する。
 スピーカケーブルは以前使用した残りであるケンウッド製のス ピーカケーブルを使用して右上図の様にパワーアンプから信号を 引き出し、スピーカまでの途中にギボシ端子を使用して各チャン ネルを切り換えてテストできる様にしている。

◆電源電圧の調整
 まずは音を出す前には必ず電源の電圧調整を行っておくが、こ れは通常FA用の電源はDC12Vに合わせられており、実際の 車両では13〜14Vとなっている為に電圧を変更する。
 本来はテスタ等を使用して電圧確認を行うが、今回のアンプに は電源電圧表示機能が付いている為に、この表示を信じて調整す る事にする。
 右上図の様にアンプに電源電圧表示をさせる為には、左上図の 様にP.CONに接続した電源スイッチをONにする必要があり 、通電された確認用の赤いLEDも右上図の様に点灯する。
 左上図では現在の電源電圧が11.7Vである事を示している 為に、右上図の様にスイッチング電源の端子台付近にある電圧調 節用ボリュームを回転して電圧を調整する。
 今回のパワーアンプの定格電源電圧は14.4Vで、入力範囲 は11〜16Vとある為に14V付近が一番良いが、ほとんどの スイッチング電源の場合には調節電圧が±10%前後の為に、運 が悪いと14Vまで電圧を上げる事ができないおそれがある。
 今回は14Vまで上げる事が可能なスイッチング電源であった が、左上図の様に13.5V付近に調節したかが多少使っている うちの熱変動なのか右上図の様に13.8Vで落ち着いた。

◆音声入力の調整
 今回のテストには左下図の様なUSBタイプのプレーヤを使用 したが、今回使用したプレーヤは充電式の為に途中で電源が切れ てパワーアンプに過大にノイズが入らない様に、右下図の様な専 用ACアダプタを使用して、途中で電源が切れない様に準備した 。
 このACアダプターは専用の物でなくともよく、USBの電源 アダプタであれば何処のメーカでもよく、プレーヤメーカーでは 保障していない物の、USB用として販売されている物であれば どれでも使用できる物と思われる。
 音声の接続には左上図の様にプレーヤ側がミニステレオピン、 アンプ側には左下図の様にRCAタイプのピンプラグが付いたケ ーブルを用意しておく必要がある。
 そしてメモリープレーヤを再生する前には、必ず右上図の様に アンプ側の入力ゲインボリュームを目いっぱいに絞り込んでおい てからメモリープレーヤを再生してみる。
 それからメモリープレーヤのボリュームを上げて行き、メモリ ープレーヤのボリュームが半分を超えたならばアンプ側の入力ゲ インを少しづつ上げてみる方が良いだろう。

◆表示について
 アンプの中央部分にある表示部には、各DSPの設定情報の他 に左下図の丸いコントロールノブの右下にある【DISP】と記 載それているスライドスイッチを通常使用の【INFO】側に切 り換えておく事により、アンプの状態を電源電圧と電源電流に終 段の素子が取り付けられた放熱板の温度を表示させる事ができる 様になっている。
 そして左上図の丸いコントロールノブを回転していくと、右上 図の様に【VOLT】と表示された位置でノブの回転を停止する と、左下図の様に電源電圧を表示する様になる。
 更にコントロールノブを回転する事により、右上図の様に【C URRT】と表示され、この位置でノブの回転を止めると左下図 の様に現在の消費電流を表示する様になる。
 更にコントロールノブを回転させる事により、今度は右上図の 様に【TEMP】と表示され現在の放熱板の温度を表示するが、 左下図の様に初期値ではF単位の華氏で表示される。
 その為に、一旦コントロールノブを押す事により華氏と摂氏の 切り換えモードとなり、コントロールノブを回転させて表示に【 _C゜】と表示される様にする。
 その状態から再びコントロールノブを押す事により、摂氏に単 位を変更した事を保存する事ができ、次回からは電源を切っても 必ず温度は摂氏の単位で表示する様になる。

◆デモモード
 上記の様に電圧⇒電流⇒温度と切り換えて行くと、次にコント ロールノブを回転させると左下図の様に【DEMO】と表示され 、そのまま放置すると右下図の様に【OFF】と表示する。
 デモモードを初期値であるOFFのままにしておけば、電圧・ 電流・温度とコントロールノブで切り換えた表示がいつも表示さ れる様になる。
 また、上図の様にデモモードがOFFの状態でコントロールノ ブを押す事によりデモモードのON/OFFを選択できる様にな り、コントロールノブを回転する事で切り換えられる様になる。
 ちなみにコントロールノブを回転してデモモードをONにして からコントロールノブを押す事により、デモモードが開始されて 右上図の様に電圧や左下図の電流に右下図の様に温度を2秒程度 間隔でいつも自動的に切り換る様になる。
 このデモモードに関してはアンプの機能には全く関係しない為 に、使用者の好みで切り換えれば良いだろう。


メイン 車両関係 自動車メニュー 自動車用パーツ パワーアンプ
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します