HONDA SNOWLA HS970(K2)
シュータの取り付け
◆シュータの取り付け
シュータはK2より下図の様に3分割となっているが、今回は
これらを分解していない事もあり、シュータガイドケーブルも取
り付けたままで分解している為に根元の取り付けのみとなる。
その為に、左下図の様にシュータを持ち上げてオーガハウジン
グのシュータ取り付け部分に移動するが、その際にはボルトの取
り付け易さからシュータギヤはシュータ取り付け後に左側で外側
に向く様に回転させておくと良いだろう。
そしてシュータ側にある3ヶ所の穴とシュータギヤにある3ヶ
所の穴を合わせる様にして取り付けるが、シュータはシュータギ
ヤの外側に取り付く様になる。
シュータの取り付けには左上図の様な特殊な専用ボルトを使用
するが、ボルトの付け根に回り止め防止の四角い突起があり、こ
れがシュータギヤ側にある板金に引っ掛かり回り止めとなる。
その為に、この左上図にあるボルトは必ず右上図の様にシュー
タの内側から取り付ける様にして、フランジ付きナットは左下図
の様にシュータの外側から取り付ける。
3ヶ所あるシュータの固定ボルトにナットを仮締めしたならば
、シュータの内側や外側からナットやボルトの頭が浮いていない
かどうかを確認してから締め付ける。
もしもここでシュータギヤにある四角い穴に、シュータ固定用
ボルトの四角い突起が合っていないと、ナットを締め付けた際に
ボルトが回りだしたり、最悪の場合にはシュータ側にある四角い
穴が変形してしまう可能性がある為に注意して確認する。
◆モータカバーブラケットの取り付け
シュータ側にあるオーガハウジング固定用のボルト着脱の為に
取り外しておいた、下図にあるモータカバーブラケットを取り付
けておく様にする。
この部分には左下図の様にベルトストッパCがあるが、今回の
作業では取り外しやベルトストッパCの位置を調整し直す必要も
無かった為に、単にオーガハウジング固定用のボルトを着脱する
為だけに取り外した事になる。
このモータカバーブラケットは右上図の様に、2mm程折り返
してある部分を右側に向け、折り返してある方を手前に向く様に
セットし、左下図にある様に2つのフランジ付きボルトで固定す
る。
ボルトを仮締めしたならば、見た目で傾いていない事を確認し
たならば、あとは右上図の様にソケットレンチ等を使用してボル
トを締め付ける様にする。
メインに戻る
⇒
車両関係
⇒
特殊関係
⇒
スノーラ
⇒
部品交換
⇒
オーガ破損
⇒
オーガハウジング交換
★
このホームページについての連絡先は
こちら
迄にお願い致します
★
|