ani_103.gif
ナビ本体取り付け完成

ani_103.gif

◆配線完了
rear-view.jpg  最近ではナビ本体もDサイズになりつつあるが、今回使用したナビ本体はD サイズよりは多少大きいが、幸いにもフロントシート下部に設置する事ができ 設置場所に困るような事が無かった。
 ただ、今回はオプションのナビゲーショントレイを利用した為に右図の様に 後部座席用の吹き出し口がナビを逃げる様にして取り付けられたが、ナビゲー ショントレイを購入しないとなるとこの吹き出し口の方向を変えるダクトが無 い為に本体へ熱風が直撃してしまうだろう。
side-view.jpg  年々ナビも高速化されておりCPU等の熱が発生する部品が多く使用されて おり、小さいながらもナビ本体にファンが取り付けられていた。
 その為に、ナビゲーショントレイを購入しない場合には、この後部座席用の 吹き出し口に詰め物をして塞いでしまうと良いだろう。
 また、左図の吹き出し口付近にある小さなユニットがVICS用ビーコン受 信機のコントロールユニットで、別売のVICS用ビーコン受信機にのみ付い ている物であるが、セット物のVICS用ビーコン受信機には無く受信部本体 が大きい事から一体物と思われる。
 もしも一体物の方が良い場合には、パイオニアのサービスステーションに問 い合わせてみて、保守部品として購入すれば入手可能であろう。


◆シート取り付け
navi-set.jpg space-mt.jpg  シートを取り付ける際には、シートを車内に入れる際に電動シートの為に重 くて手が滑ったりして間違ってもナビの上にシートレールが当たらない様に十 分注意して作業する様にする必要がある。
 その為に自信が無ければ2人で作業するようにし、ここまで取り付けてナビ 本体を破損しない様にする必要がある。
 シートを取り付けて一番前の方にスライドすると左上図の様になり、ナビ本 体が半分くらいは見える様になり、最悪の場合にはこの状態からでもナビトレ イを取り外すか、ナビの取付金具を固定している蝶ネジを取り外す事もできる 為に、故障時の取り外しは容易にできそうである。
 しかしGPS用のアンテナやVICS用ビーコン受信機はフロアーカーペッ トの下を通している為に取り外しは容易ではない。
ram-card.jpg disc-set.jpg  ナビ本体では左図の様に上部の青いカバーを下の方にスライドするとディス クがセットできる様になり、通常は付属のDVDディスクを入れたままで交換 する必要はなくなるが、オプションのオービスROM等を入れる場合には左図 の様にして入れ替える必要がある。
 また、デジカメの画像やMapFan等で検索した地点データを取り込む為 には、右図の様に下部のカバーを押す事によりカバーが若干飛び出て来る様に なり、あとは指で引っ張ればカバーが開いた所にあるカードスロットにメモリ ーカードを差し込めばよい。


メインに戻る  車両関係に戻る  レガシー詳細に戻る  カーナビ詳細に戻る 
ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します