![]() 取り外し前に ![]() ◆バッテリーのマイナス端子 ![]() ![]() 特にレガシーではエンジンキーをOFFにするとヘッドライト系の 電源も全て遮断される為に安心であるが、別途ステアリングコラムに ポジションランプだけ点灯させるスイッチがある為に注意する必要が あるが、万が一を考えるとバッテリーのマイナス端子は取り外してか ら作業した方が良いだろう。 ◆エアダクトの取り外し ![]() ![]() その為に右側のヘッドライト背面のコネクターを抜き取る際には、 このエアダクトを一旦取り外しこの部分のスペースを開放する必要が ある。 ![]() ![]() エアダクトはこの2本のネジ以外では固定されておらず、右図の様 にダクトの空気取り込み口を多少持ち上げて、あとはフェンダー側に 突き刺さっているダクトを引き抜くだけである。 ダクトの先端は多少引っ掛かる様にできている為に、そのまま引っ ぱっても硬く新しいうちは簡単に外れないかも知れない。 その為に、ダクトを多少上下左右に揺さ振りながら引き抜くと簡単 に取り外せるかも知れない。 ![]() ![]() 今回はヘッドライトユニットを完全に車両から取り外して交換する 方法を紹介するが、もしかするとこの状態でもバーナ等を交換できる かも知れず、その際には右図の様に左側のヘッドライトユニット背面 ではバッテリーを取り外せば交換できるかも知れない。 メインに戻る 車両関係に戻る ワゴン関係に戻る レガシー詳細に戻る HID詳細に戻る ![]() |