フロントドア ドアミラーの取り外し ◆フロントツィータの取り外し ドアミラー取り付け部分の裏側にはツイータスピーカーが取り付けてある為に 先にこれらを取り外しておく必要がある。 まずは右図の様にしてスピーカのメッシュ状のネットが取り付けてあるガゼッ トカバーを車内側に引っ張り取り外す様にする。 このガゼットカバーの固定にはネジ類が使用されておらず、スピーカの取り付 けてあるプレートに挟み込んであるだけになっており、引き抜くと割と簡単に取 り外せる様になっている。 ガゼットカバーを取り外すとツイータスピーカが見えて来る様になり、この中 心部にある丸い振動板に触れない様に作業する。 このツイータスピーカが取り付けてあるプレートの取り付けも簡単で、ドアの ガゼット部分に取り付けられた3箇所のゴムブッシュに差し込んであるだけの為 に、ガゼットカバー同様に車内方向に引っ張る事で簡単に外れてくる。 また、ゴムブッシュの固さや取り外し方によっては引き抜きが硬かったりする 場合があるが、引き抜く際には引っ張り過ぎに注意してスピーカの線材に負担を かけない様にする必要がある。 ユニットを取り外す際にはゴムブッシュからプレートの取り付けが抜け出した 所で一旦止められる位の体制で取り外す様にする。 ガゼットからスピーカーユニットを取り外したならば、スピーカコネクターを 取り外してユニットを安全な場所に保管しておくが、スピーカコネクターにもロ ック機構が付いている為に無理にコネクターを引き抜かない様にし、ロック機構 を十分解除しながらコネクターを取り外す様にする。 ◆ミラーの取り外し 次にドアミラー自体を取り外すが、その前にドアミラーを駆動している線材が 接続されたままの為に、予めこのドアミラー用のコネクターを取り外しておく必 要がある。 このドアミラーから出でいる線材用のコネクターは右図の様に、ドアミラーの 真下でフロントドアの下側に付いているスピーカの上にあるコネクターを取り外 しておくようにする。 このコネクターにもロック機構が付いており、そのまま引っ張ったのでは抜け ない様になっており、コネクターの一辺にあるロック機構の突起を十分に押し込 みながらコネクターを抜く様にする必要がある。 ドアミラーの取り付けは3ヶ所あるが、そのうちの2ヶ所にはキャップが付い ており、予め左図の様にキャップを取り外しておく必要がある。 このキャップは小さい為に紛失しない様に小物入れを用意して保管しておくと 良いだろう。 また左図でもわかるが、ドアミラーの配線が画像の下側で白いケーブルクラン プによってドアの板金に固定されているのがわかる。 これらもドアミラーを取り外してしまうと線材も一緒に取り外す事になる為に ケーブルクランプ等も予め取り外しておく必要がある。 あとは右図の様に普通サイズのプラスドライバーを使用してドアミラーを取り 付けているボルト3本を取り外す様にする。 このボルトを取り外す際にはボルト自体がかなりキツク締め付けられている為 に、ドライバーを回した時にネジ頭を破損してしまう可能性がある為に、ドアを 完全に開けるか又はドアを閉じた状態でドアが動かない様にして作業し、ドライ バー自体をしっかりネジに押し付けながら回す様にする。 できればこの様に力の必要な部分にはドライバーの柄が太い物を使用すると良 いが、ない場合には滑り難いゴムタイプの柄が付いた物を使用するとよいだろう 。 もしもこの部分のボルトを破損した場合にはドリル等を利用してボルトの頭を 取ってしまい、スタッド状になったボルトを抜き取る工具がある為に購入して取 り外す事になるが、多少なりでもボルトの頭が崩れてしまった場合には新しいボ ルトを購入して交換しておいた方が良いだろう。
上記で説明した様にボルト3本を取り外してしまうとドアミラーが外れてく るが、そのままネジを外してしまうとドアミラーが落下してドアに傷や凹みを 作ってしまう為に注意が必要である。 この3本のネジは三角形に取り付けられている為に下側の2本のネジを先に 取り外してしまい、最後に片手でしっかりドアミラー本体を押さえつつ残った 上側のボルトを取り外す様にすると良いだろう。 ボルトを全て外したら左図の様にガゼットからドアミラーを引き離すが、そ の際にドアミラーからの配線が出ている為に急がずに取り外す。 線材の最後にはコネクターが付いている為にガゼットの穴に押し込んで引き 抜く様にし、無理に引っ張って取り外す様な事のない様にする。 ◆ガセットの取り外し ドアミラーを取り外すと右図の様に外側から見た部分にボルトが2本見える 様になるが、これがドアミラーを取り付けている土台であるガゼットを取り付 けているボルトの一部である。 このボルトを右図の様にプラスドライバーを使用して取り外す様にするが、 ここで使用するドライバーのサイズは一般的にオーディオやコンソール周辺で 使用するサイズよりも大きい物を使用し、丁度ナンバープレートを取り付けて いるネジサイズのドライバーを使用する様にする。 この部分の取り付けもドアミラーを支える為にかなりキツクネジが締められ ており、ドアミラーの固定ネジ同様にしっかりドライバーを押し付けて回さな いとネジ頭を破損してしまう可能性がある為に、ドライバーサイズも大きいが 柄もしっかりと太い物を使用し、しっかりとドライバーを押し付けながら押す 様にする。 もしもネジ頭を破損してしまった場合には新しい物と交換した方がよく、そ の際には以下を参考にして購入すると良いだろう。
次にガセットを車内側から見ると左図の様に丁度上記で取り外したネジの裏 側部分にボルトが見えるが、ここには表側と違いボルトが2本無く進行方向の 前に1本だけとなっている。 この部分のボルトはソケットレンチが使用できる六角頭のボルトを使用して いる為に、左図の様にソケットレンチを使用して取り外す。 この部分のボルトは右下図と比べてもらうとわかるが、ボルトの上に防水用 のゴムがドアの形状に合わせてカットされ覆い被さっており、ボルトが半分だ け隠れて見える様になっている。 その為に左上図の様にこの防水ゴムをある程度外しておき、ネジの取り外し の邪魔にならない様にして作業すると良い。 上記で取り外した更に下の方で盛り上がった板金の上になるが、先程のボル トの真下位置にナットが見える様に取り付けてある。 このナットもガセット固定用のネジで、ガセット自体がグラグラしない様に 若干下側の方に固定されている様である。 この部分はナットで固定されている為に右図の様にソケットレンチを使用し て取り外す様にするが、ガセット自体はこのナットも含めてこれまで取り外し たボルトとの4箇所で固定されている為に、ガセットがグラグラ動く様になっ てしまう。 その為に最後はしっかりと片手でガセット自体を固定しておき、グラグラし てあちこちに傷を付けない様にする必要がある。 ガセットを固定していたボルト3本とナット1個をとり外す事で左図の様に ガセット自体が取り外せる様になる。 このガセットのボルトを取り外す順番はどこからでも良いが、ボルトを緩め る際にグラグラして板金の塗装があまりハゲない様に気を付けて取り外す様に し、あきらかに塗装がハゲてしまった所が見える場合にはタッチアップペイン ト等を利用して補修しておくと良いだろう。 このガセット周辺は雨水があたる可能性が多い為に、錆びてしまわない様に 組み立て前にはよく確認しておく様にする。 メインに戻る 車両関係に戻る レガシー詳細に戻る モール・ハンドル詳細に戻る |