![]() 標準レンズの取り外し ![]() ◆レンズの構造について ![]() その為に取り外す際にはレンズユニット自体をこのバネ方向にスライドさ せると反対側の引っ掛けてある部分が外せる様になる。 このバネ側からドライバー等を挿し込んで外そうとしても隙間ができない 為に不可能で、無理にドライバー等を差し込むとフェンダーの塗装がはがれ てしまい錆びの原因となる為に止めた方がよいだろう。 ◆レンズの取り外し ![]() ![]() スライドすると2〜3mm程度移動するが、今度はレンズユニットを持ち 上げて取り外す様にする。 レンズユニットは全体的に持ち上げるのではなく、また左上図の様に進行 方向側を持ち上げる様に書いてあるが、実際には横方向に押している部分を 先に持ち上げる様にする。 その為にレンズユニットを横にスライドさせながら押している部分をもう 一方の手で持ち上げると取り外せるだろう。 ![]() ![]() コネクターにはロック機構が付いており、コネクターをよく見ると突起が 付いておりこの突起部分を押しながらコネクターを引き抜く様にする。 このロック機構を解除せず無理にコネクターを引き抜こうとすると、線材 が断線したりコネクターやレンズユニット自体を破損してしまう為に注意が 必要である。 メインに戻る 車両関係に戻る ワゴン関係に戻る レガシー詳細に戻る サイドターンホワイトレンズ詳細に戻る ![]() |