ani_103.gif
リアカーゴルームへのスピーカBOX搭載
カーペット地の貼り付け作業

ani_103.gif

◆今回の貼り付け方法
 結局、カーペット地の上手い貼り付け方法が見つからず、今回は 左図の様に両面テープによる貼り付けを行った。
 今回使用した物は幅の広い両面テープで、1ロール1万円弱と高 価な為にあまりお薦めは出来ず、また一般的な両面テープでは粘着 力が弱い為にはがれ易く、できれば車両用でスポイラー等を接着す る時に使用される様な強力両面テープの方が望ましいだろう。
 両面テープでカーペット地を貼り付けた後は踏み台にしてしっか り貼り付ける様にし、更に右図の様にガンタッカ等を使用してカー ペット地の端を念入りに固定する様にする。
 使用するステープルのピンはあまり短い物は使用せず、ある程度 の長さがある物を使用し合板にしっかりと挿し込まれるだけの長さ のピンを使用する様にする。
 今回使用しているガンタッカが6・10・13mmと3種類のス テープルピンが使用できる為に10mmのピンを使用しているが、 長過ぎても合板に挿し込まれずに折れ曲がってしまう事がある為に 何本か打ち込んでみて試すと良いだろう。


◆天板の裏側の貼り付け
 天板の裏側は左図の様にスピーカボックスの背面と側面の飛び出 ている部分だけで、見た目はコの字型にはみ出たスペースだけとな っている。
 本来はこの部分は見えない部分となる為にそれほど気を付けなく とも良いが、今回はあえてカーペット地を分割とせずスピーカボッ クスのサイズをカーペット地にけがいて、1枚物でピッタリと貼り 付けられる様にした。
 その為に、この部分への貼り付けに使用するカーペット地は使用 する部分よりも切り捨てる部分の方が多くなってしまうが、1枚物 で貼り付けた方が切れ目からはがれて来る様な事も無く、カーペッ ト地に余裕があるのであればこの方法をお薦めする。


◆スピーカケーブル部分の貼り付け
 今回はスピーカケーブルをスピーカボックスの背面より直接出す 様にしているが、この部分へカーペット地を貼り付ける際には左図 の様にカーペット地をスピーカケーブルが出されている部分を直線 的に切れ目を入れておき、その部分へ右図の様にしてスピーカケー ブルを押し出すようにしておく。
 カーペットを貼り付けた際にスピーカケーブルが飛び出した周辺 をしっかり押さえ付ければ、スピーカケーブル以外の部分から合板 が見えるような事も無く綺麗に仕上がる。


◆貼り付け完成
 カーペット地を貼り付ける際には実際に貼り付ける部分よりは大 き目に貼り付けておき、最後にカッターにより切断して調整する様 にした方がよいだろう。
 スピーカユニットを取り付ける部分の穴も最後にカッターで切り 取る様にし、スピーカユニット周辺もガンタッカによりしっかりと ステープルのピンを打ち込んでおく様にする。
 スピーカユニット周辺はスピーカで固定される為に必要ない様に 思えるが、確かに上手くこれで固定できれば問題ないだろう。
 しかし、スピーカユニットを取り付けてネジで締め付けると、カ ーペット地が挟み込まれつぶされて行く時に、はみ出すような感じ でスピーカユニット周辺が盛り上がってしまう事があるだろう。
 その様な事が無い様にする為にも、スピーカユニット周辺もしっ かりと固定しておく様にすると良いだろう。
 また、ステープルのピンがスピーカユニットに挟まれて邪魔にな ってしまう様に思えるが、こちらもカーペット地の厚さで十分吸収 できる為に問題ないだろう。


メインに戻る  車両関係に戻る  ワゴン関係に戻る  レガシー詳細に戻る 

スピーカBOXの取付詳細に戻る  カーペット地の詳細に戻る 

ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します