![]() メモリーカードリーダーの認識 ![]() ◆ドライバーのインストール ![]() ![]() しかしOSの再インストール時にわざわざ毎回ケースを開けてメ モリーカードリーダーのUSBケーブルを取り外さなければならな いのかは疑問である。 ![]() インストールが終了してからドライブを参照してみると左図の様 に4つのドライブが現れてくる。 そしてよく見るとそのドライブアイコンの上にそれぞれ【CF】 や【SM】に【SD】と【MS】とメモリーの種類が表示される。 その為にどのドライブが何のメモリーに対応するかわかり易く、 更にメモリーカードをセットするとその部分の名称が赤く変色する 為にどのスロットにメモリーがセットされたかすぐにわかる様にな る。 ![]() ![]() しかし、ドライブは発生するが専用ドライバーをインストールし た時の様なアイコンにメモリー略称が表示されない。 また、Windows95/98に専用ドライバーをインストー ルせずにメモリーカードリーダーのUSBケーブルを接続すると、 左右の画像の様に汎用のリムーバブルドライブのインストールが始 まる為に、適当なドライバーをインストールすると上記と同様にド ライブだけは発生するだろう。 メインに戻る コンピュータ選択メニューに戻る 拡張関連選択メニューに戻る メモリーカードリーダメニューに戻る ![]() |