![]() ![]() ◆P503iの本体 ![]() 本体にはこの他にストラップとクリップが付いていたが、P以外の機種でク リップが付いていないと言う話も聞くが、購入後は同梱の内容を確認して不足 なのか付属していないのかを確認して不足していた場合はショップに問い合わ せる様にするとよいだろう。 ![]() 操作メニューはP502iとは多少違うものの、全く違うわけでもない為に 利用しているうちに覚えていくだろう。 漢字の変換についても以前とは違い一度変換した漢字は最初に来る様になっ ているが、使い慣れると逆に以前の様な固定位置になっていた方が選択の際に 変換のキー操作回数で覚えていられる為に、たぶんこの方が素早く操作できる だろうと思う。 ![]() とにかく日中は室内でも太陽光が入る部屋では見えなく、逆に反射型の為か 直接太陽光を当てた方が見える様だが、あまり日差しが強すぎて見えない場合 もありメールで使用する際には困ってしまう。 このP503iは地下や夜に蛍光灯の下などならば見えるが、もしかしたら これは夜用携帯なのかと思わせるほどである。 また、キー操作のレスポンスも悪くメールを見る際にもP502iから比べ るとかなり遅い事がハッキリわかる。 これはカラーになって表示に時間がかかっている為か、また処理自体がP5 02iよりも遅くなっているのかは不明だが、スイッチを押しても直ぐに次の 画面に切り替わらないのは困ってしまう。 メインに戻る 携帯電話関連メニューに戻る P503iメニューに戻る ![]() |