SHARP GALAPAGOS SoftBank 003SH
HDMIケーブル
◆リックス製ケーブル
003SHにはHDMIコネクターが付いており、使用する事は
まず無いと思うがどんな感じに表示できるのかを試したく、ソフト
バンクショップに調べてもらったが、携帯のオプションとしては販
売しておらず今後も発売の予定は無いとの事であった。
その為にパソコンショップや電気店等で購入して下さいとのこと
だったが、HDMIのmicroHDMIコネクターのケーブルを
置いている所が無く通販で探してみる事にした。
2011年9月現在では色々な所からmicroHDMIケーブ
ルが販売されている様だが、当初は上図のリックス製の物だけしか
見つからず価格も3,800円と高価なものであった。
ケーブルは左上図の様に1.5m長だけで、右図の様に両端にあ
るコネクターが見える様なパッケージになっており、ケーブルは裏
側に巻き込んである。
コネクター自体には左上図の様に両端共に樹脂製の透明なキャッ
プが付いており右上図の様に上側の標準的なHDMIコネクターに
対して下側の小さな物がmicroHDMIコネクターである。
おそらくピン数は同じで小さくした物と思われるが、micro
HDMIコネクターがあると言う事はminiHDMIコネクター
もあるのかどうかは不明だが、何でもすぐに小さくなってしまう。
003SHのHDMIコネクターは左上図の様に充電や通信を行
うmicroUSBコネクターとは反対側の上部に付いており、同
じ様なキャップを取り外すとコネクターが挿し込める。
そのケーブルの反対側は標準のHDMIコネクターの為に、右上
図の様にテレビにあるHDMIコネクターに接続するだけである。
ケーブル長が1.5mの為にテレビからはあまり放す事ができな
い為に、結果的に上図の様にテレビの近くに携帯電話を置く事にな
るだろう。
◆表示してみる
003SHとテレビをHDMIケーブルで接続しただけで表示さ
れる物では無く、テレビ側の入力切替を接続したHDMIコネクタ
ーに切り換えても信号が無い状態になっている。
その為に左上図の様なカメラ/AV機能のメニューの下側にある
HDMIツールを起動すると、右上図の様な選択画面が表示される
為に、ここのHDMI接続開始を選択する。
正常にケーブルが接続されていてTV側の入力切替も合っていれ
ば自動的にHDMIの接続が開始され、003SH側の表示が左下
図の様な画面に切り換る様になる。
更にTV側には右上図の様な画面が表示され、現在表示可能なフ
ァイルとその選択してあるサムネイル画像が表示されるが、右上図
の画面では右側の様に日付だけでファイルが表示される為に、この
画面からの再生はサムネイル画像を見て判断するしかない。
その一部を再生してみると左上図の様に再生できるが、HDMI
接続時の再生画面やその他の標準プレーヤではDVD形式が再生で
きない為に、左上図はMP4に変換したものである。
再生された画面の左上には右上図の様にトータル時間と現在の再
生時間が表示され、その左側には再生中の三角マークが表示されて
いる。
TV側の画面表示を出してみると上図の様になり、画面右上には
左上図の様な表示が出てMIDI連動で720pのフル表示にして
あるのがわかるが、それらの詳細表示が右上図になる。
そして003SHのホームボタンを押すと、TV画面には左上図
の様に携帯のホーム画面と同じ物が大きく表示され、それ以降は携
帯の画面と全く同じ画面がTVに表示される。
その為に携帯のメモリーをリムーバブルディスクとして資料を持
ち出していれば、右図の様にPDF形式の取扱説明書が表示できた
り画像等も大きくしてみる事ができる様になる。
先程はHDMI接続の画面から動画を再生したが、左上図の様に
003SHに標準のコンテンツマネージャーからMovieを選択
しても同じ様に先程のMP4ファイルが再生できる。
DVD等を変換した動画を再生すると右上図の様に表示は横方向
へと自動的に切り換り再生されるが、これは使用するプレーヤによ
って変わる為に注意する。
メインに戻る
⇒
携帯電話関連
⇒
SoftBankメニュー
⇒
003SHメニュー
⇒
オプション
★
このホームページについての連絡先は
こちら
迄にお願い致します
★
|