◆ベルトを開く 今回の製品には左下図の様に皮製?のベルトが使用されており 、夏場の汗等が染み込んでしまい異臭や破損等が心配であるが、 チタンモデルは更に1万円ほど高く、樹脂製の様な本体は1万円 ほど安価であるが見た目が良くなく、結局はこのモデルを使用す る事となった為に、最悪の場合にはベルトのみを同等品か又は金 属製のベルトと交換するしかないだろう。 ![]() ![]() ◆ベルトを外す ベルトの片方には左下図の様に調節用の穴が数個開いている部 分があるが、その穴の部分にある金具で左下図の様な平らな部分 を右下図の様に爪を入れて持ち上げる様にする。 ![]() ![]() このラベルは紐の部分をハサミ等で切断すれば簡単に取り外せ るが、ベルトを完全に開放した際にはわざわざラベルの紐を切ら なくとも取り外せる様になる。 ◆ベルトの長さを決める ベルトの長さは左下図の様に8段階に調節できる様に穴が開い ている為に、右下図の様にサイド調節穴の開いたベルトを金具に 通し、腕にかけてみて丁度良い部分を探す様にする。 ![]() ![]() これはあまり緩くとも邪魔になるだろうが、あまりきついとベ ルトに負担がかかってしまい、腕が圧迫されるだけでなくベルト が切れてしまう可能性がある為に注意して調節する。 メインに戻る ⇒ 携帯電話関連 ⇒ SoftBankメニュー ⇒ 923SHメニュー ⇒ ivirt
|