![]() ![]() ◆スピーカの調子が悪い・・・ ![]() ![]() PCにて作業中は99%音楽を再生しており、PCルームには特 別オーディオ機器は準備しておらず、以前の音楽再生機能付きCD ドライブで再生していたが、最近ではUSBメモリータイプのMP 3プレーヤを接続して音楽再生用としていつも使用していた。 そしていよいよ昨年末頃から本格的に音が途切れたり、片chだ け音が低くなったりする事が多くなり、最悪の場合には突然電源が 切れてしばらく電源が入らなくなる事さえもあった。 その際には右上図の様に右側のスピーカ背面にあるコネクターに 触れるだけで直る場合もあり、すぐに戻ったりと現象は様々だが電 源が切れてしまう時には一旦ACアダプタを取り外しても復帰しな い事が多かった。 ◆コネクターを調べる ![]() ![]() ほとんどの場合にはこのどちらを抜き挿ししてもあまり変わらず 、片chが低くなった際には音声用のミニステレオピンを抜き挿し すると直る場合があった。 しかし、音声入力は2つある為にどちらかに挿し直してもすぐに 音が低くなったりする為に、直接このコネクターが原因ではない様 な気がした。 ![]() ![]() どうもこのコネクターを軽く触っただけで復活する事が多く、そ れでも電源が切れてしまった場合にはここでは直らない。 左図の様にコネクターのピンを見てみると極端に錆びている様に は見えず、それでもコネクターの接触不良であれば何度か抜き挿し をすればしばらくは直るはずだが、抜き挿ししてもすぐに同じ現象 が出てしまう事が多い様である。 その為に、一旦分解してみてコネクターの付け根部分を確認して 見る事にした。 メインに戻る 修理・分解選択メニュー PCスピーカメニュー ![]() |