ani_103.gif
KENWOOD製 Z919 & ADDZEST製 NV57455
コンソールの取り外し
ani_103.gif
◆オーディオ関係の取り外し
 R33型スカイラインでのオーディオ関係の取り外しに関しては 別ページにある 【コンソール関係の分解方法】 でも説明した様にオーディオ部分のパネルから空調の噴出し口だけ でなくメーターパネルを挟んでダッシュボード右端の噴出し口まで が一体式となっていた為に取り外しが大変で面倒であった。
 しかし今回のR34型スカイラインでは左図の様にオーディオ周 辺部分だけを分解すればよくなりかなり楽になった。
 しかし左下図の様にオーディオ周辺を見てみると、とりあえずD サイズが2つ取り付けられる様になってはいるものの、最近では多 くなった周辺のパネルと一体式にしてしまう方法が取られると、ま た取り付けに問題が出てしまうところである。
 オーディオ周辺の取り外しに関しては上図のイラストにあるビス や爪の数を参考にして破損させない様に分解する。

◆シフトレバー周辺の取り外し
 今回取り付けるナビのADDZEST製NV57455はインダ ッシュ式の為に左図の様にオーディオ取り付け部分よりエアコンの パネルが飛び出している事から液晶表示器が上手く飛び出してくれ るか心配な所である。
 オーディオ部分の取り外しの際には最初にあるイラストに書いて ある上下2本ずつのビスは見えず、先に灰皿部分と上部噴出し口を 取り外す必要がある。
 この取り外しは上下どちらから外しても問題無いが、ここでは下 部のシフトレバー周辺のパネル部分から取り外す様にする。
 灰皿に関しては右上図の様にフタを開けて引き出せば簡単に外れ る為に、事前に取り外しておく様にする。
 そして左図の様にプラスドライバーを使用して、灰皿を取り外し た奥の方に見えるビス1本を取り外す様にする。
 基本的にはシフトレバー周辺のパネルを固定しているのはこのビ ス1本だけで、あとはツメで引っ掛けはめ込まれている。
 このシフトレバー周辺のパネルを取り外すには右上図の様にシフ トブを取り外す必要があるが、このシフトノブはかなりきつく締め 付けられている(軽く接着してある?)為に、中途半端な力では取 り外せないかも知れないが、しっかりはさんで回せば必ず外れるだ ろう。
 このシフトノブを取り外さないと右上図でもわかるが、シフトブ ーツ自体がノブに引っ掛かりパネル自体が取り外せない様になって いる。
 シフトレバー周辺のパネルは左図の様に手前部分に指を入れ持ち 上げれば左図の様にパネルが浮いてくる様になる。
 この際に壊れそうだからと言ってゆっくり持ち上げるとクリップ 自体が変形したりする可能性がある為に、持ち上げの際にはある程 度勢いよく持ち上げた方が良いが、あまり極端に力を入れてしまう とパネル自体を破損させてしまう恐れがある。
 感覚的にはパネルが10〜20mm前後浮く程度がよく、あまり 大きく引き上げない様に注意して作業する様にする。
 そしてパネルの手前と左右にあるツメが外れパネルがある程度自 由になったならば、完全に取り外す前に右上図の様にシガーライタ ソケット背面にある電源コネクターを取り外しておく。
 コネクターには抜け防止用のロック機構が付いている為に、ムヤ ミに取り外そうとするとコネクター等を破損してしまう恐れがある 為に注意して取り外す様にする。
 コネクターのロック機構はコネクターの1面に突起の様な物が付 いており、この突起部分を押しながらコネクターを引き抜く様にし て取り外す必要がある。
 もしも、どうしてもシフトノブが取り外せない場合にはシガーラ イターソケットのコネクターを外して、パネル自体を左上図の方向 から90度回転させておき、オーディオを固定しているネジが取り 外し易い様にしておく方法もある。
 その際にはパネルの角でサイドブレーキレバーやその周辺のコン ソール部分を擦ってしまいキズを付けてしまう為に、その際には必 ずパネルを90度回転させる前にパネル下部にタオル等の布地を敷 いておく様にする必要があるだろう。

◆空調の噴出し口取り外し
 次にオーディオ上部固定ビスを取り外す為に、空調の操作パネル 上部にある空調の噴出し口を取り外す様にする。
 この空調の噴出し口はビス等では1箇所も固定されておらず、右 図の様に上下にあるツメだけで固定されている。
 その為に基本的には空調の噴出し口自体を引き抜くだけで取り外 せるが、なかなか引っぱれる形状をしていない為に左図の様に幅の 広い物をパネルの隙間に入れテコにして引き出す様にする。
 左上図ではステンレス製のお好み焼き用へらを使用しているが、 マイナスドライバー等幅の狭い物を使用するとテコにした部分が変 形し易い為に、できるだけ幅のある物を使用しテコにした部分にか かる荷重を分散する様にする。
 パネルには右上図の様にツメが複数ある為に、端の方から2〜3 回に分けて引き抜くと良く、左上図の様に空調の吹き出し口の上部 だけを浮かせば、あとは簡単に取り外せるだろう。
 そして空調の噴出し口が外れたならば、パネル右側にあるハザー ドスイッチのコネクターを引き抜くが、このコネクターにも抜け防 止のロック機構が付いている。
 ロック機構はコネクター長手面のどちらかには突起が付いており 、この突起部分を押したままでコネクターを引き抜けば取り外せる 様になる。
 組み立ての際にはこのコネクターがオーディオ背面に引き込まれ てしまっている場合があり、接続し忘れない様に注意する必要があ る。

◆純正オーディオの取り外し
 これでオーディオ周辺の上下が開いた訳だが、オーディオ関係は 空調のパネルと取り付け金具が共用となっている為に、取り外しの 際には空調のパネルと一緒に取り外す事となる。
 取り外しには左右の図の様にプラスドライバーを使用し、上下の 左右両端にあるビスを取り外すだけであり、上下それぞれ2本ずつ で合計4本のビスを取り外す。
 このビスを取り外す際には落下しない様に十分注意して取り外す 必要がある。
 この位置からビスを落下させてしまうと、フロアーカーペットの 切れ目やコンソール内部の隙間にビスが入り込み、簡単には探せな くなってしまう恐れがある。
 その為に、心配な際には予め予備のビスを購入しておくと良いか も知れない。
 上下2本ずつのビスを取り外したならば、あとは左図の様にオー ディオ周辺を引き出せば取り外せる様になる。
 その際には右図の様に空調の操作パネル用に2個のコネクターと 、オーディオ背面にも2個のコネクターとアンテナコネクターが付 いている為に、完全に引き出す為にはこれらのコネクターを全て取 り外す必要がある。
 空調のパネルとオーディオのコネクターには抜け防止のロック機 構が付いており、それぞれコネクターが挿し込まれた状態でコネク ターの上方向に突起が付いており、この突起を押し込みながらコネ クターを引き抜けば取り外せる様になる。
 アンテナコネクターにもロック機構が付いており、アンテナコネ クターは丸い形状をしているが、よく見ると一部分に突起が付いて いる為にその部分を押しながら引き抜く様にする。


 メインに戻る   車両関係に戻る   4ドアメニューに戻る  スカイライン詳細に戻る

 Naviメニューに戻る 
ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します