SUZUKI CERVO MODE CN32S F6B engine 
イグニッションコイル・プラグ・プラグコードの交換

タワーバーの取り付け


◆プレートの取り付け
 最後にタワーバーを取り付けると作業は全て完了するが、タワー バーを取り付ける前に一度エンジンを始動してテストしていた場合 には、万が一を考えバッテリーのマイナス端子はもう一度必ず取り 外しておく様にする。
 これは右図の様にバッテリーのプラス端子にタワーバーが接近す る為で、ショートしてしまうとタワーバーが破損するだけでなく、 大電流が流れる事で他の部分にも影響が出てしまう事を避ける様に する。
 タワーバーは左上図の様にエンジン上部から下ろす様にセットし 、右上図の様に片側ずつタワーバー固定用ブラケットとネジ穴をあ わせ、ボルトを通して位置を決めておく様にする。
 そして両側にボルトを通したならば、今度は左図の様に回り止め 付の付属ナットを用意し、両側のボルトに取り付けて仮止めしてお く様にする。
 そして取り付けたボルトとナットは右上図や左図の様に棒スパナ とメガネレンチ等を使用してしっかりと締め付けておく様にする。
 タワーバーの取り付けに関しては別ページにある 【タワーバーの取り付け】 にあるバーの角度調整でも説明しているが、ただ取り付けるのでは なく取り付けの角度でボンネット内側に当たる度合いが異なってく る。
 しかし、今回の場合には角度調整は動かしていない為に問題ない が、万が一タワーバーの両端にある赤い部分で長さを調整する部分 を緩めてしまった場合には、当然バーの角度が変わってしまう事か ら再調整が必要となるだろう。


 メインに戻る   車両関係に戻る   セルボモードメニューに戻る 

 オーバーホールメニューに戻る   第五段メニューに戻る   点火系メニューに戻る 

このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します