スズキ アルトワークス RS-Z(HB21S)
フロアーコンソールの組み立て

◆ロアコンソールの取り外し
 ここでは元々車両に取り付けてあるシフトレバー部分を覆って いるロアコンソールに、今回追加するアッパーコンソールを固定 する方法を記載している。
 ロアコンソールの取り付けは左上図の様に両側面に各1個ずつ あるビスを取り外し、更に右上図の様にサイドブレーキ部分にあ るビスをプラスドライバーを使用して2本共に取り外す。
 この部分に使用されているビスは左下図の様に長さが違ってお り、サイドブレーキ側を固定しているビスが長い為に、組み立の 際には間違えない様に注意する。
 そしてシフトレバー部分を覆っているジャバラ状のゴムブーツ を取り外すが、この部分は右上図の様にシフトノブの下部にある 白い樹脂の溝に引っ掛かっているだけの為に、ゴムブーツを右上 図の様にして下側に引っ張ると簡単に取り外せるだろう。
 更に、ロアコンソールを完全に取り外す為には左上図の様にシ フトノブを取り外す必要があるが、1度もシフトノブを取り外し ていないとなかなか回りだすまでは固いかも知れない。
 しかしこのシフトノブはネジと同じ様にねじ込まれているだけ の為に、左回しで回転させれば取り外せる様になっており、最後 まで回し続ければ左上図の様に取り外せる。
 後は右上図の様にロアコンソールを取り外すだけだが、サイド ブレーキのレバーが邪魔になる為に予めサイドブレーキは軽く引 いておき、更に両側のシートも一番後方に移動しておく。
 左上図はロアコンソールを取り外したシフトレバー部分である が、今回の車両は4WDの為にレバー付け根が若干2WDよりも 高くなっているが、取り外し方は同じだと思われる。
 そして右上図の左側にあるのが今取り外したロアコンソールで 、右側にあるのがこれから取り付けるアッパーコンソールである 。

◆アッパー取り付け穴の加工
 アッパーコンソールの取り付けには左下図の様にロアコンソー ルの下側より3本のビスで固定するが、右下図の様にロアコンソ ールにはこのビスを入れる穴が無い為に、取り付ける前にはロア コンソールにネジの穴を追加工する必要がある。
 元々このアッパーコンソールは純正オプションとして用意して ある為に、ロアコンソールの裏側には左下図の様にネジを取り付 ける穴位置が3ヶ所丸くマーキングされている。
 そしてその丸いマーキングされた部分を右下図の様によく見て みると、ドリルで穴が開け易い様に中央部分にポンチを打った様 な跡までが付いている。
 その為に、あとは左下図の様にハンドドリルにφ6のドリルを 取り付けて穴を開けるだけであるが、ロアコンソールはしっかり 安定させた状態で穴を開ける様にする。
 特にシフトレバー部分が突起している為に、平らな部分での穴 開け作業を行うとグラグラする為に、ドリルとロアコンソールが 直角に当たらないとドリルの刃が遊んでしまい、全く別の位置に 移動して関係ない部分に穴が開いてしまう為に十分注意する。
 ドリルで穴を開け終わったならば、バリが発生している部分を 右上図の様に大き目なドリルの刃やバリ取りで軽くバリを取って おく様にする。

◆アッパーコンソールの取り付け
 そしてロアコンソールの穴を開けた部分へ、左下図の様にアッ パーコンソールをのせてみて、ネジ穴が合うかどうかを確認して おく様にする。
 ロアコンソールのけがいてある部分に穴を開ければズレる事は 無いが、万が一穴がズレてしまった場合には開け直すか長穴にし て対応するしかないだろう。
 とかしビスで止められないぐらい穴が広がってしまった場合に は、ワッシャー代わりに広めな板金に穴を開けて、その板金でロ アコンソールを挟み込む様にして取り付けるしかないだろう。
 このアッパーコンソールを取り付けるビスは右上図の様にアッ パーコンソールに付属の物を使用するが、灰皿部分の取付金具用 のビスも付属している為に、右上図でもわかる様にビスの先端が とがっていない3本のビスを使用して固定する様にする。
 このビスは左図の様にプラスドライバーを使用して固定するが 、アッパーコンソール側には予め右上図の様に挟み込みナットが 取り付けてある為に、万が一外れていたりした場合には取り付け てからビスを固定する様にする。
 またこの挟み込みナットが紛失している場合には、ホームセン ター等で用意してある場合もあるが、無い場合にはスズキディー ラや自動車部品商等で注文すると良いだろう。
 品番に関しては別ページにある 純正フロアーコンソール で説明してあるが、品番が09148−05005で部品名がナ ットとなっており、金額は1個80円であるが10個単位の場合 もある為に問い合わせてみると良いだろう。
 そして左図がロアコンソールにアッパーコンソールが取り付け られた状態で、この部分に背面より2DIN取り付けキットにあ る板金を使用する事で2DINのオーディオ機器1台、又は1D INのオーディオ機器が2台取り付けられる様になる。
 しかし2DINナビの場合にはあまり位置が低すぎる事と、4 WDの場合には左図の様にシフトレバーのブーツの下が高くなっ ている為に見難い事や操作性が悪くなるだろう。
 せめて CN系のセルボモード の様に上のコンソール部分に2DIN分が取り付けられれば良い のだが、HB系のワークスは1DINしか取り付けられない為に この様に下側のコンソールに取り付けるしかなくなるだろう。


メインに戻る 車両関係 自動車関係 軽自動車 アルトワークス オーディオ
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します