◆ナビゲーショントレイ 今回はフロントシート下部にナビを取り付ける為に右図の様なスバル純正 オプションの【ナビゲーショントレイ】を使用した。 この取り付けキットは取り付けベースと後部座席足元用の吹き出し口を移 動する為のダクトが2本と、取り付けベースを固定する為の樹脂製M5ナッ トが2個付いてくる。 その他に両面テープが4枚付いて来るが、ナビ本体などを取り付けるのに 両面テープではあまりにも安易な為に、取り付けにはナビに付属の取り付け 金具でしっかりと固定する様にする。 このキットをフロントシート下部に取り付けると右上図の様になり、付属 のダクト2本により製品に直接熱風等が吹き付けない様になっている。 このナビゲーショントレイには右用と左用があり以下の様になっている。
私の場合は取り付け不要と言ってあったが、車が入庫されて見に行った時 には既に取り付けられており、使用しない為に無くても良いのだが付属の両 面テープ4枚の2組分も無くなっていた。 このナビゲーショントレイは左図の様にトレイの両端2箇所が樹脂製のM 5サイズのナットで固定されている為に、取付の際にはあまりキツク締め過 ぎて樹脂ナットを破損しない様に十分注意する必要がある。 その為に右図の様にソケットレンチを使用してこの樹脂製のナットを取り 外しておく必要があるが、これは既に取り付けられていた場合で購入してま だ取り付けられていない場合には次の項目まで読み飛ばして頂きたい。 トレイの両側にある樹脂製のナットを取り外すと、左図の様にトレイの板 が取り外せる様になる。 このトレイの取り付けには方向がある為に、これからナビ本体等を取り付 ける際にはトレイに取り付ける穴を加工する方向を間違えない様に十分確認 してから作業する様にする。 トレイの厚さは薄い為にネジのタップを立てられず、またタッピングビス を使用するにも板厚が薄すぎて使用しない方が良いだろう。 ◆ナビ本体の取り付け位置確認 ナビ本体の取り付け干渉の確認は別ページの 【フロントシートの取り外し】 でも行ったが、実際にはナビゲーショントレイを取り付けた状態でないと 若干高さが付く為にもう一度ここで確認しておく必要がある。 右図ではシートを取り外した後になっているが、実際にはシートを乗せ た状態で確認しておくと良いだろう。 取り付けのスペース的な問題が無ければ配線関係の引き回し等の状況を 把握しておき線材が邪魔にならない様に取り付ける様にする。 特にナビの背面にはコネクターが多く、左図の様に様々なコネクターを 取り付ける事になる為に、一度全てのコネクターを差し込んでみて線材を 取り回す場合に周囲に十分余裕が取れる様にする。 左図では丁度ダクトの部分にコネクターが来ているが、この様な部分で はコネクター側の線材を無理に折り曲げるのではなく、ダクトからある程 度の距離を持った位置にナビ本体を取り付ける様にする。 幸いにも左図ではダクトの下側にコネクターが出ていた為に、それほど 余裕を付けなくとも配置できる様であった。 またコンソール寄りのコネクターにはVICSビーコン用受信機のコネ クターが意外と長く、他のモニター用のコネクターや携帯電話接続用ケー ブルのコネクターよりも飛び出ているのが右図よりわかる。 このVICSビーコン用コネクターの部分も幸いに、ダクトが無い部分 の為にナビ本体を移動するに至らなかった。 以上の様な感じでナビ本体の固定する位置を決め、ナビゲーショントレ イの方に取り付け位置をけがく様にする。 ◆ナビ取り付け金具の利用 実際にナビゲーショントレイにナビ本体を置いてみると意外とトレイが 小さく、ナビゲーション本体を取り付ける取付アングルを利用するとトレ イからはみ出してしまい取り付けネジなど開ける事ができない。 その為に右図にある様なナビに付属の取り付けベースを利用して、その ベースにナビ本体に取り付けた取り付けアングルを固定する様にするが、 右図の様にスタッドボルト周辺が更に数mm高くなっている為に、実際に は右図の状態にナビ本体を取り付けてみてシート下部と干渉しないかどう かを確認しておく必要がある。 このナビゲーショントレイにナビ用の取り付けベースを固定する際には 、トレイの厚さが薄い為にネジのタップを開ける事は不可能でタッピング ビスで固定する事も避けた方がよいだろう。 その為にホームセンター等からM6のボルトナットを購入しておき、左 図の様に各取り付けベースを2箇所ずつ固定する様にする。 その際には取り付けベースが薄い事もあり平ワッシャーやスプリングワ ッシャーも予め用意しておき、スプリングワッシャー等でネジを締め付け た際にトレイが変形しない様にする必要がある。 ◆ナビ本体取り付け金具 ナビ本体の取り付けには左図にある様なナビに付属の取り付けアングル を使用して取り付ける事になる。 上記でトレイに取り付けた取り付けベースには左図の様に付属M6の蝶 ネジを使用して固定するが、取り付けアングルのネジ穴部分が移動できる 様に長穴になっている事からも、右図の様に平ワッシャを使用した方が安 定してナットで固定でき、緩み防止の為にもスプリングワッシャーを使用 した方が良いだろう。 実際にはナビ本体に取り付けアングルを固定してからの方が良いが、右 図の様に先に取り付けベースに取り付けアングルを仮止めしておき、この 部分にナビ本体を取り付けても良いだろう。 以上の様にトレイへの加工は取り付けベースを取り付けるためのM6の ネジ穴が4個だけで、φ6.2〜6.5のドリルを使用した貫通穴を開け るだけでよいだろう。 ドリルで開けた穴には必ずバリが発生する為に、大き目のドリルの刃や 大型のマイナスドライバーを利用して両面のバリを取り除いておく必要が あり、取り付け後のバリによるネジのゆるみ等がない様にする。 メインに戻る 車両関係に戻る レガシー詳細に戻る カーナビ詳細に戻る |