◆シート座面の取り外し トランク内からアンテナ線を引き込み、コンソール付近まで伸ばすにはリアシ ートを取り外して作業した方が効率良いだろう。 しかしリアシートを取り外すには右図の様なE型のトルクスレンチが必要であ り、これがないとリアシートの座面を取り外せない。 同じR33系スカイラインでもGT−Rが登場する以前では普通のソケットレ ンチで取り外せる六角頭のボルトであったが、GT−R登場以来リアシートを外 すには必ずこの特殊な工具が必要となる。 現在ではホームセンター等でも取り扱っていると思うが、もしも見つけられな い場合には必要なサイズを単品で購入できる為に以下の工具を注文するとよい。 このE型トルクスボルトは六角頭のボルトとは違い、菊型の頭をしている部分 が壊れない様にレンチハンドルを回す際にはハンドルのヘッドをしっかり押さえ 、ボルトと垂直になる様にして回す様にする。 ソケットが斜めのままでハンドルを回してしまうと、ボルトの頭が破損してし まい2度と回せなくなる可能性があり十分注意して回す様にする。 リアシートの座面はトルクスボルト2個で固定されているが、このボルトを取 り外しただけでは外れて来ない様になっている。 ボルトを取り外した近辺に手を差し込んでシート座面を多少持ち上げてみると 右図の様な固定金具があり、シート側にU字の金具がありシャーシの方には樹脂 製のロック機構が付いている。 このシャーシに見える白いロック機構は、シート側のU字金具を差し込んだ場 合にパチッとロックされるが、構造上取り外せる様な構造になっていない為に取 り外しにはチョッとした工夫が必要で、ゆっくりと持ち上げていたのではいくら 力を入れても外れて来ない。 その為に、このシート座面にあるU字金具の両脇にそれぞれ手を入れて、真上 に一気に壊すぐらいの力を入れて引き上げる様にする。 ここで少しでも気を抜くと白い樹脂製のロック部分が曲がってロック側に働く 様になる為になかなか外れなくなってしまう。 その為に、以後何度か外す予定があればシート座面を取り外した後にこの白い 樹脂製のロック機構である内側部分をカッター等で切り取り、2度とロックしな い様にしておいた方が良いだろう。 ここは他の車ではただネジで固定しているだけの車種が多い為に、何もここま で頑丈に固定する必要は無いだろう。 ◆シート背面の取り外し シート座面を取り外したら次は背もたれの部分を取り外す事になるが、こちら は右図の様に両端の下部に普通の六角タイプのボルトが使用されている為に、ソ ケットレンチを利用して取り外せばシートが外せる様になる。 ただ、取り外しの際にはシート背面の板金に上から刺さっている様な感じで取 り付けてある為に、一旦シートを上の方に持ち上げる様にしシートが軽く引っ張 って外れそうな部分まで持ち上げる様にする。 アンテナ線はリアガラスの両端から出て来ている為に、左図の様にリアトレイ 下部の奥にある引き込み口から通す様にするが、トランク内で2本を1つにまと めても室内に別々に引き込みコンソール周辺で寄せても構わないだろう。 左図の部分よりアンテナ線を引き込み際には、トランクルームと室内の間にあ る引き込み口がスポンジの様な物で塞がれている場合があるが、その場合には一 旦この塞いでいる物を取り外してから作業し、アンテナ線を取り込んだ後に戻し ておけば良いだろう。 引き込んだアンテナ線はブラブラして振動により断線しない様にしっかり固定 しておいた方がいいだろう。 特にリアトレイの裏側等では コンベックスベース 等を利用してインシュロックタイでしっかりと固定しておいた方が良いだろう。 また、右図の様に車両の両端には純正のハーネスが多く走っており、これらと 一緒にインシュロックタイで縛り付けて固定する方法もあり、この様な部分では わざわざ個別にコンベックス等を使用しない方がすっきりとまとめ上げる事がで きるだろう。 今回は別ページで取り付け方法を説明している 車戴アダプター をコンソール上に取り付ける為にアンテナ線をコンソール付近から取り出す様に する。 コンソールの真下はカーペットがカットされており、リアシート側からアンテ ナ線を何とか押し込むとコンソールの真下の開口部から出てくる様になるだろう。 作業的には左図にあるコンソールは取り外した方が作業性がよく、コツをつか んでいれば左図の様にコンソールを取り付けたままでも後席用の灰皿を取り外し た部分からアンテナ線を引き出す事ができる様になる。 あとはコンソールの横からアンテナ線を引き出し直せば完了である。 メインに戻る 携帯電話関連メニューに戻る 車外アンテナメニューに戻る |