ani_103.gif
Panasonic製 CY-ET700D (アンテナ分離タイプ)
コンソールの分解
ani_103.gif
◆シフト部分のパネル取り外し
 オーディオ関係を取り外すには別ページにある 【 コンソール部の分解 】や【 純正オーディオの取り外し 】にも分解方法が詳細に記載されている為にあわせて参照して頂き たい。
 まず右図の様なシフトレバー部分にあるコンソールボックスのカ バー部分を取り外すが、この部分の取り付けはカバー周辺にクリッ プが4ヶ所と灰皿の両端部分に丸い挿し込みが2ヶ所程あり、右図 の様にシフトレバー部分の手前を引き上げれば下側のクリップが外 れる様になる。
 このクリップの取り外しも他と同様に、あまりゆっくり引き上げ るのではなくある程度一気に引き上げた方がクリップが変形し難い だろう。
 次に左図の様にシフトレバーの先端に付いているシフトノブを取 り外すが、そのままノブを左回しにすれば外れるハズだが、車両に よってはものすごくキツクなっている物もある為に両手でしっかり と握って回す様にする。
 どうしても回せない場合には布等を巻きつけてグリップを太くす るか、瓶のフタを回すゴム製の物を利用するのも手だが、ノブに巻 き付けた物が滑った際にノブに貼られた皮がボロボロになってしま う可能性がある為にしっかりと握って回す様にする。
 またオーディオのパネルを取り外す際に邪魔にならない様に右図 の様なトレイも取り外しておく様にする。
 これは左図の様にシフトレバーの前で灰皿の下側にある物で、左 図の様にプラスドライバーを使用してトレイ手前側の両端にあるネ ジ2箇所を取り外しておく様にする。
 この2ヶ所のボルトを取り外したならば、あとはこのトレイ自体 を上側に持ち上げるだけで簡単に取り外せる様になる。

◆ナビのモニター取り外し
 オーディオ機器のパネルを取り外す際には左図の様にナビのモニ ターが出たままでは取り外せず、一旦このモニターを取り外してお く必要がある。
 このモニターを取り外すには左図の様にモニター下部に取り付け てある角型のRGBケーブルコネクターを取り外すが、このコネク ターにはロック機構が付いておりコネクターの長手方向にある突起 を押しながらコネクターを引き抜かないと外れない様になっている 為に無理に引っ張らない様に注意する必要がある。
 更に右上図の様にモニターを手前にゆっくり倒し、背面にあるモ ニター取り付けネジを取り外し表示器を取り外しておく様にするが 、このネジを取り外す際には片方の手でしっかりモニターを支えて おかないと落下してしまう為に十分注意して作業する。

◆灰皿の取り外し
 灰皿を取り付けている金具は右図の様になっており、手前側2ヶ 所と奥の方に1ヶ所のネジで固定されている。
 オーディオ面のパネルを取り外す際にはこの灰皿を取り付けてい る金具を全て取り外す必要はなく、左図の箇所の手前側2ヶ所のネ ジを取り外すだけで良いが、今回はこの金具を取り外してETC本 体を取り付ける為にこの金具は取り外してしまう。
 その際には灰皿を取り出した奥の方を見ると中央にネジが見える 為に忘れずにプラスドライバーを使用して取り外す様にする。
 しかし、この部分はかなり奥の方にネジがある為にネジを落とし てしまう可能性がある為に奥側は取り外さないでおきオーディオ関 係を全て取り外してから取り外した方が良いだろう。
 また、この部分のネジはボルトを全て取り外す必要はなく、灰皿 の取付金具側のネジ部分が長穴になっており、ボルトを緩めるだけ で金具を上に持ち上げると金具が外れる様になっている。
 灰皿を取り付けている手前側2本のネジは左上図の様に真下側か らプラスドライバーを差し込んで取り外す様にする。
 この部分は左上図の様に灰皿とその下にあるトレイとの狭い部分 にプラスドライバーを入れる必要がある為に、図の様な柄の短なド ライバーを用意しておく必要があり、またコーナードライバーの様 な物でも取り外せるが、予めこの様なプラスドライバーを用意して おく必要があるだろう。
 取り外した灰皿は左図の様に取付金具と共にセットで保管してお く様にするが、そのまま保管するとホコリで汚れてしまう為に必ず ビニールの袋に入れて保管すると良いだろう。
 

◆オーディオ部分のパネル取り外し
 次にオーディオの取り付けてある周囲のパネルを取り外すが、この パネルは左図の様に上はエアコンの吹き出し口から下は灰皿部分まで がまとめて取り外れる様になっている。
 このパネルはクリップにより差し込まれているだけの為に、単にパ ネルを引っ張れば取り外れる事になる。
 パネルを取り外す際には一気に1箇所だけ引っ張らずに、右図の様 に下側から徐々に左図の様に上の方へと浮かす様にする。
 パネルの下部を引っ張る際にはあまり極端に引っ張り過ぎると、左 図の様にシガーライターソケットの裏には電源等の配線がある為に最 悪の場合は断線するかコネクターが破損する可能性がある。
 その為にパネルを引っ張る際にはこれらの線材に注意しながら引っ 張る様にして、左上図の様に引き出した時点でコネクターを外してお いた方がよいだろう。
 更にパネルの上部を取り外す際には、オーディオの左側にはカップ ホルダーがあるが、これは背面で固定されている部分は何も無い為に そのままパネルと一緒に引き抜く様にする。
 またパネルの右側でステアリングのすぐ横にはリアガラス用の熱線 ヒータスイッチがあるが、この部分もあまり引っ張りすぎると線材や コネクターが引っ張られ過ぎて断線やコネクターが破損する可能性が ある。
 その為にパネル上部の引出しもこのコネクター部分を中心に慎重に 引き出す必要がある。



 メインに戻る   車両関係に戻る   ワゴン関係に戻る  レガシー詳細に戻る 

 ETCメニューに戻る 

ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します