ani_103.gif
リアカーゴルームへのスピーカBOX搭載
コンソール周辺の分解

ani_103.gif

◆アンダーダッシュの取り外し
 マルチアンプにより大出力アンプを使用した場合にはエンジンを 始動しないで再生していると著しくバッテリーを消耗し、最悪の場 合には短時間でエンジン始動ができなくなる可能性がある。
 その為に通常エンジンキーがアクセサリー位置でオーディオ関係 が使える物をエンジンONの位置でないと動作しない様にしておい た方が良いだろう。
 その為にはヘッドユニット電源をACCからエンジンONへと変 更する必要があるが、エンジンONの配線には車両の回路を開閉す る為のリレーが多く接続されている。
 その為にキーをOFFした際にこれらのリレーから発生する逆起 電圧によりヘッドユニットに悪影響を及ぼす可能性がある。
 その為に、できれば別ページで説明している 【バッテリーから直接電源を供給する】 を参考にして、ヘッドユニットの電源はバッテリーから直接引き込 んで使用すると良いだろう。
 今回は以前取り付けたナビ用の電源として配線した物を利用して 、今回のヘッドユニットの電源へも供給する様にしている。
 これらの配線作業の際にはステアリング下部のアンダーダッシュ カバーを取り外しておく必要があり、これは別ページで説明しいる 【カバーロアDの取り外し】 を参考に作業して頂きたい。


◆コンソールの取り外し
 今回はヘッドユニットの電源供給方法の変更の他に、マルチア ンプ方式で外部パワーアンプを使用する為に、JVCのエレクト ロニッククロスオーバーネットワークを配線する必要がある。
 以前は購入してコンソール内に収めただけで、配線関係は全く 行っていなかった為に改めてコンソール関係を分解して配線する 事になる。
 コンソール周辺とオーディオ付近のパネルの分解作業に関して は、別ページで紹介している 【コンソール部の分解】 を参考にして分解し、オーディオ関係を取り付けブラケットごと 引き出しておき、右図の様に配線作業がし易い様にしておく。


メインに戻る  車両関係に戻る  ワゴン関係に戻る  レガシー詳細に戻る 

スピーカBOXの取付詳細に戻る  コンソール配線詳細に戻る 

ani_101.gif
このホームページについての連絡先は こちら 迄にお願い致します